日々の記録です
yuu's
カレンダー
2010年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(209) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(284) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
本『黄金の烏』 |
ホテルの朝食 MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月26日 |
ルーフトップへ MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月18日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
学童の役員
2010年03月30日 / 私
ここ数日、学童の役員の仕事に追われてます・・
私は会計なので、新年度スタートは、各家庭の保育料の計算から
予算わけ、口座の管理、などと忙しい・・・
引継ぎをすれば、するほど、割りに合わない
私も利用者の一人で、保育料を払っている側なのに、学童の仕事が多すぎる!!!!
お給料をもらいたいくらい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
で、一番、最悪な仕事だと思ったものは、保護者への督促をする、ということ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これって、どうなの?!
娘の同級生の親に、
「保育料が振り込まれていないので、すぐに入金してください」なんて、言いたくないんですけど・・・・
それも、今年度は、結構、滞納者がいたらしく、頻繁に督促していたようだし・・・
また、財政が厳しいことがよーく分かり、4月スタートからの運営を考えないと、
年度終わりの3月の先生方の給料が払えなくなる可能性も高いとか。
ちなみに、今年度は、オカネがないため、3月の土曜保育は中止となっていた
こんな不安定な職場環境で働く指導員の方たちが気になる!
同じ働く側の人間として改善してあげたいところです
私は会計なので、新年度スタートは、各家庭の保育料の計算から
予算わけ、口座の管理、などと忙しい・・・
引継ぎをすれば、するほど、割りに合わない
私も利用者の一人で、保育料を払っている側なのに、学童の仕事が多すぎる!!!!
お給料をもらいたいくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
で、一番、最悪な仕事だと思ったものは、保護者への督促をする、ということ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
これって、どうなの?!
娘の同級生の親に、
「保育料が振り込まれていないので、すぐに入金してください」なんて、言いたくないんですけど・・・・
それも、今年度は、結構、滞納者がいたらしく、頻繁に督促していたようだし・・・
また、財政が厳しいことがよーく分かり、4月スタートからの運営を考えないと、
年度終わりの3月の先生方の給料が払えなくなる可能性も高いとか。
ちなみに、今年度は、オカネがないため、3月の土曜保育は中止となっていた
こんな不安定な職場環境で働く指導員の方たちが気になる!
同じ働く側の人間として改善してあげたいところです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )