日々の記録です
yuu's
カレンダー
2012年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
m(298) |
保育園(56) |
ピアノ(28) |
2歳児の食事(24) |
父と娘(10) |
ヒ(259) |
食べること・飲むこと(179) |
男の料理(24) |
ちょこっとお出かけ(254) |
旅行・キャンプ(209) |
劇・ショー・展示会(32) |
家のこと(128) |
買物(41) |
all(45) |
私(284) |
本(344) |
株かぶ(6) |
最新の投稿
今日いち-2025年2月9日 |
USJ大阪京都の旅 |
今日いち-2025年2月5日 |
今日いち-2025年2月4日 |
今日いち-2025年2月2日 |
本『黄金の烏』 |
ホテルの朝食 MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月26日 |
ルーフトップへ MGH神宮外苑の杜 |
今日いち-2025年1月18日 |
最新のコメント
本が好き!運営担当/本『武士の献立』 |
本が好き!運営担当/本『八月の六日間』 |
yuu/本 ぼんくら下 |
神崎和幸/本 ぼんくら下 |
こと/バスケで祝う! |
Navia(http://iosononavia.blog.fc2.com)/新年そうそう、ヘマしました |
よーちゃん/湘南国際マラソン |
makuropapa/10歳に! |
makuropapa/オムライスランチ |
makuropapa/ムラサキの花 |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
yu0219jp | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
サイクリング!
GW後半は、天気に恵まれず、その中でも、晴れた貴重な日に、サイクリングをすることに!
緑がたくさんある県立公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/f1954693097d1f064bf4b8ba8f4c154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/17798d39f900868ee0b014c2f7355215.jpg)
片道は、1時間弱ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/888f51496fc27f97ce3a817c9b526c10.jpg)
緑がたくさんで、さらに、歩くための整備もしっかりされている
ここが、市立と県立の違いだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/c830ba4bd78739c01e0fd86fe50ca018.jpg)
公園の一角に竹林もあり、そこには、成長した竹の子が!!!笑
竹の子って、伸びていくと、こんな状態なのねぇ~、moeと一緒に、驚いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/e2bbade7198efa334f5aedf744805fef.jpg)
歴史資料館があり、横穴古墳の勉強も。
展示には、ガイコツまで横たわっていて、想像力が膨らんだところで、本物の横穴古墳の見学に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/334823564686022ed0114af4f0dc7fc8.jpg)
古墳がいっぱいあって、穴だらけ、という表現がピッタリかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/5f5f89902c8ff6f6b35a4669cccd2d97.jpg)
たっぷり遊んだし、疲れただろうと思ったが、子どもたちのエネルギーは底知れず・・・笑
さらに、この日の夕方、近くのプールにも連れて行かされ、泳いできましたよーー。。。
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
緑がたくさんある県立公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/74/f1954693097d1f064bf4b8ba8f4c154a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/17798d39f900868ee0b014c2f7355215.jpg)
片道は、1時間弱ほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/74/888f51496fc27f97ce3a817c9b526c10.jpg)
緑がたくさんで、さらに、歩くための整備もしっかりされている
ここが、市立と県立の違いだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9b/c830ba4bd78739c01e0fd86fe50ca018.jpg)
公園の一角に竹林もあり、そこには、成長した竹の子が!!!笑
竹の子って、伸びていくと、こんな状態なのねぇ~、moeと一緒に、驚いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/e2bbade7198efa334f5aedf744805fef.jpg)
歴史資料館があり、横穴古墳の勉強も。
展示には、ガイコツまで横たわっていて、想像力が膨らんだところで、本物の横穴古墳の見学に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/334823564686022ed0114af4f0dc7fc8.jpg)
古墳がいっぱいあって、穴だらけ、という表現がピッタリかも?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/21/5f5f89902c8ff6f6b35a4669cccd2d97.jpg)
たっぷり遊んだし、疲れただろうと思ったが、子どもたちのエネルギーは底知れず・・・笑
さらに、この日の夕方、近くのプールにも連れて行かされ、泳いできましたよーー。。。
ブログランキングに参加しています
1回クリックしていただけると、嬉しいです!
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
人気ブログランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )