青池、ブナ自然林をぬけて
沸壺(わきつぼ)の池へと進みます
沸壺の池が見えてきました
こちらの池も
青池に匹敵するほどの美しさと
透明度を誇ります♪
キノコが生えていた
可愛い😍
ヒノキ
鬱蒼と
生い茂るブナ林と
静寂に包まれた
神秘的な空間は、
あのシシ神の森を
想起させますね
という、ネット情報でした(^O^)/
小さな滝
こちらは
落口(おちぐち)の池
散策はここまででした
約一時間ほど
バスガイドさんに
ついてきたので
どこをどう歩いたか、あはは
あとで写真と
地図合わせに
おおわらわʕʘ‿ʘʔ
やっと納得の
地図コースになりましたっ
森の精の魔法が
解けたみたいですっʕʘ‿ʘʔ
次回は千畳敷海岸へ参ります
青池や青を極める秋一日
「落口の池」に秋意や旅の空