息子が高校生の頃
とんとんからしはせっせとお弁当作り
ある時、帰って来た息子が言うには
母さん、くるくる巻くのはやめてくれ・・・だと
切り口が綺麗なのに、何でだろう・・・
アスパラのベーコン巻き、牛肉巻き、ハムのキャベツ巻きetc
(なんでも巻いて、切り口を楽しんでた・・・ふふっ)
はいはい、分かりましたよ!
また、ある時
母さん、フォイルカップやバラン、入れるのやめてくれ・・・だと
あぁ、食べるのにめんどくさいんだね
(カラーのフォイルカップやバランで色彩調整してたのに)
はいはい、分かりましたよ!
また、ある時
スポーツをしているので、スタミナをと思い
ステーキ肉を入れました、そしたら、
母さん、分厚い肉はやめてくれ・・・だと
そして、骨つきの鶏手羽元も嫌だって・・・
(かぶりつくのが嫌みたい・・・)
はいはい、分かりましたよ!
そんな神経質に誰がした⁉️・・・ワッハッハ😅
でも、ある時返って来たお弁当箱を見ると
綺麗に拭いていた・・・
あらっ〜〜〜、母さん、これは助かるわ〜〜〜
って、褒めると、
じゃぁ、テッシュを入れといてよ、拭いておくからだって
孝行息子になりました💖👍 (一寸の虫にも五分の魂)
(お弁当箱って、ギトギトして洗いにくいけれど
綺麗に拭いてから洗うとさっと洗えて、ピカピカになります・・・)
「夕焼け」 アップルペンシル画
我が家では、油物の鍋やフライパン、お皿なども
ボロ布や紙で拭いてから洗います、排水管も汚れにくいですから。
今日の一枚
「ゆるぎない明日」 雨上がりのムラサキツユクサ