松居一代さんのブログに、
超簡単なグラタンの作り方が載っていたので、作ってみました
私も牛乳を使わず、豆乳で作りましたよ
松居さんは、玉葱と茄子、マカロニ、チーズでしたが
私は、それに生椎茸とスープの素少々足して。
過日の花卉センターにて 以下の写真も同じ
ほんとに超簡単で、美味しくできました
オットットも美味しいって即、完食でしたよ
それが、午後三時、おやつの時間でした・・・
巻き巻きも食べました
タイトル
「ピカピカの一年生❣️」
そんなこんなで、夕食はどうするか、・・・
お腹もあまり減らないし・・・
買い物に行こうかと思いましたが、キャンセル!
冷蔵庫を見て、賞味期限切れの物を多数発見👀🤗
昨日までの私なら、棄ててます。
だが、どういうわけか、使ってみようと思ったわけです
かに棒一本 4/5まで
うどんあげ1パック二枚入り 3/17まで
大豆水煮 4/1まで
これらは、こんにゃくと生椎茸、人参と共に大豆煮物にしました
かまぼこ1/8本 4/8まで
焼きそば一玉 4/5まで
焼きそばは一旦ゴミ箱に捨ててましたわ、
それを、拾い上げて(封を切ってなかったので)
焼きそば、作りましたよ〜〜〜〜!!!!恐怖〜〜〜
若い頃は、添加物にもうるさくて、
賞味期限はきっちり守っての生活でした・・・
それが、歳と共に、そんな感覚も鈍くなるのでしょうか・・・
今日は更に老いが、一歩前進なのですかねぇ・・・😱
“勿体ない”の方が勝ってる・・・あわわわわぁ〜🤣
でもでも、焼きそばも、大豆煮物も美味しくできて、オットットも
美味しい美味しいと言って食べていました
明日の夜、ブログ更新がなければ“食当たり‘’だと思って下さい🤣ふふっ
今夜のご飯
焼きそば、大豆煮物、鯖の塩焼き、サラダ
🐳🐳🐳🐳🐠🐳🐳🐳
こんなお茶目がだ〜いすき💕 永遠の少女より。