とんとんからしのあるがまま

ゆっくりと、のんびりと、ゆる〜いシニアの日々を綴ります。

靴底がパカッと、開いた😱

2023-09-29 | 日記

最近、

靴底がパカっと開いたという

ブログを拝見して

気の毒やらおかしいやら。。。

 

9/22    デザートピース  かたい蕾

 

実はわたしも

その経験ありで昔を

思い出しておりました、、、

 

9/23  デザートピース  萼がはじけた

 

当時、勿論安物の靴だけれど

わたしにしてみれば

お気に入りのお出かけ用の

高価な靴でありました

勿体無いので

下駄箱に大事に仕舞っておりましたよ!

 

9/25    デザートピース 開きました!

 

で、一人バスツアーの機会があり

その靴を履いてルンルン気分で

神戸のルミナリエに行ったのであります

所が、雨に降られまして

靴の中がびしょびしょ、、、

あれ、おかしいなとは思っておりましたが。。。

(その靴も10年くらい経っていた)

 

9/26     デザートピース  秋の日差しを浴びて

 

その後

知人とお出かけ

デパートのピカピカのフロアーを歩いていると

靴底がパカっと開いたのであります

歩きにくいは、恥ずかしいは🫣

パニックでした🤯

見た目は、綺麗な靴なんだけど

そんなに履いてないし、、、

泣く泣く廃棄処分。

 

9/27    デザートピース  赤の深みが増しました

 

それからは、モノは大事な物ほど

仕舞っておかないで

どんどん使っていこうと

決意した日でありましたっ

 

9/28  デザートピース   熟女の微笑み 金色に輝く。。。

 

先日。。。

久しぶりに

ウォーキングをと思い立ち

下駄箱を物色

 

 

あら、こんなのがあったと

一足のスニーカーを取り出して

ウォーキングに出かけたのであります

足元が軽い軽い、、、

30分ほどで帰宅、、、

 

ミセスユミ まだ、頑張って咲いてくれます♪

 

帰宅寸前に足元に異変!

歩きにくい!!

見れば、左の靴先がパカっと開いている

またか〜〜〜まさか〜〜〜😱

右は大丈夫かと確認すれば

やっぱり、パカっとなっていた、、、

(わかりやすいように小石を挟めて)

 

 

考えてみれば、20年くらい前の靴なんだよなぁ

経年劣化というやつか。。。

 

タマスダレがまた咲いた、5個

 

惜しげもなく捨てることができましたが。

この靴は出番がなかっただけで

大事にしてたわけじゃありませんが。

ものが一つ片付きました!

今回は

人前でなかってよかったですっ😆

 

サフランモドキ(レインリリー)が咲いていた

 

今日も明日も健やかでありますように。

 

10月の兼題「新酒」

今夜は中秋の名月の十五夜、しかも満月、

そんな妖しい光に触れると、、、

 

               抱きしめて

三宮で逢おうよ新酒ぶら下げて  うふふ

新酒はぶら下げてはいけないと思いました

なので、後日に推敲しました

 

って、呟いてしまうよ、君。。。


この記事についてブログを書く
« 九月・晩御飯④ | トップ | 九月・晩御飯⑤ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事