
3人での生活を再開して、やっとこ?というか、まだ6日…です。
どうにかどうにか

私の愛情は100%光樹にいってしまっていて、その結果
ダーリン

と感じてしまう今日この頃ですが、それもちょっと可哀想かなと思えて来ましたので、なかなかいい兆しなのかもしれません。。。
「優しく優しく」ですよね!・・・つい忘れちゃうだめ子

反省

昨日菅平保育園で運動会があり、通っていない子供たちの部へ参加してきました!!
私の住む菅平は高原なので、とっても涼しく過ごしやすい場所なのですが、
昨日は快晴

気温も朝から上がりっぱなしで、運動会日和と言ってはそうなのですが、とっても暑い1日となりました。
そんな中、うちの光樹は80%熟睡

(なので競技も私が熟睡した光樹を抱っこして走って終わりました

保育園の校庭で、要は公園デビュー的なことをしていたので、
寝ている光ちゃんを連れ「初めまして

炎天下の中。
『日焼け』って言葉、忘れてました

私の首と手はひりひりしてもいいんです、そんなのはいいんです、大人ですから…
光樹ィィィィィィィィィィィィ

そして、光樹のお顔は真っ赤っかなのであります。
大丈夫かなぁ

お母さん友達を作るのに夢中で、子供に目を向けられなかった私です。
反省

笑えましたよ、私はね
さすがにもう寒いでしょーーー!!!
ま、私もシャツをめくってお乳をあげて、後ろから見たら半分は肌けてるけど…
何かはおるようにしよう
うちの子、本当に大きいのよ~
幼稚園の運動会に行った時に、周りの子と比べても、すでに3ヶ月の子と同じくらいの成長
大きいね~って必ず言われるよ。。。
ま、小さく産んで大きく育てるだね。(小さく産んでないけど)
旦那さんがいなくて、ちょっとホッって気持ち、わかる
仕事に行って、一人で子どもと一緒に遊んでたりしてる時間の方が、何気に自由な気がしちゃったり。。。
でも、
しょうがないよねーーー!!!!!
ちょっとずつですな
だめ子万歳!がんばろうぜい
陽子もたくさんのお客様に見守られて、見送って頂いて、本当に喜んでましたよ
3人娘も、残り葉月一人だけとなってしまいました。心細いと思うので、これからもたまに行ってあげてくださいね
本当に陽子と働けて楽しかったです。
店長だったことを誇りに思います
まだ強烈なにおいのげっぷ、浴びてないな~
母乳だけだから、そんなに匂いがきつくないんですかね??
光ちゃんの顔のにおいを嗅ぐと、私のお乳のにおい。
いい匂いです
仲良く頑張りますね。
涼しくなってきましたので、お疲れの隙を突かれないように気を付けてくださいね
親には「日焼けは火傷だ!!!!!」って怒られました
まだ早かったのかな~とちょっと反省。
だって私も日焼けの跡が痛くてさぁ、頭皮もひりひり。首の後ろも痛くってだんだんかゆくまでなってきやがった
ってことは、光ちゃんもだよね???
と思うと、本当に悪いことしちゃったなと反省してます
お風呂に入れて頭を洗う時もそっとそっと…
ほどほどなら良かったんだけどね~
最近ね、手も大きくなってきた気がするんだ。
握ってばっかりだった手も、大きく開いてバタバタさせるようになってきたよ♪
癒されるよ~
ちょっと酸っぱいにおいするけど…
何気にその手のにおいを嗅ぐのが好きなの
PS,
絵里元気だったよ~!
3人で会いたいね
おめめもぱっちり!!!
うちの子は完璧一重だわ。
妊娠中はひざが悲鳴を上げてたけど、今は抱っこの度に手首が折れそうなほど、うちも大きくなりました。
生後一ヶ月って、もっと小さいと思っていたけれど・・。今も、あおいを抱きつつ、パソコン中。
なにはともあれ、重くても、わが子の成長はうれしいものですね。
優しく、優しく・・・。やはり、ついつい忘れてしまう・・・私もだめ子です。相変わらず、ぶつかる日々でした。
今週は旦那が仕事で一週間いなくて、今日一週間ぶりのご対面なんですけど。もっとさみしいかなって思ってたのに、何気に快適でして・・・・。少しばかり罪悪感。
昨日まではあんなに暑かったのに、今日は涼しいっていうか、寒いくらいですね。
そろそろ、疲れもたまってくる頃。お互い、体調に気をつけましょう!いまだ慣れず、上半身裸で授乳しているもんで、風邪ひきそうです・・・。
おめめもぱっちり
超忙しくて、ブログ見れないしね寝不足だし。
新幹線で熟睡モードも誰も起こしてくれないし。意識が朦朧でーす。まっ、そんなの関係ねーって。
あんれ、光樹クン<ダンダン、ダン那さんに似てきてねーか
2ヶ月で実家を行き来してますよ。風邪うつすと悪いから会ってないけど、お喰い初めするから来週来てねとか。数十年前に経験したけど、この時期は旦那は
怒られながら、ハイハイ判りましたって動くだけ。
哺乳瓶取って、紙オムツ取って、ミルク飲んだらゲップさせてねとか。旦那さんは、あのゲップを浴びた事が無いと思うけど、今でも思い出すよ。超強烈な臭いを、出勤前に浴びたら...休暇だね
喧嘩しないで、仲良くやってね。ストレス溜まるけどね。ストレスは仲良く分け合ってさ。頑張れ、店長
PS
ヨーコも立派になって、巣立って行きましたよ。
一安心です。(あたたかい人達に出会えて幸せでした)翌日、出勤なので気持ち早めに帰るときにダメと言われ、最後まで居たらヤバイ状態になるので帰宅
涙見せずに笑顔で見送ってな。じゃー、またね。今度は、お客さんとして膳丸で再会しよーね。
その後、葉月と号泣だって。(葉月は、よーちゃんに見送ってほしかったって。昨夜は、葉月に店長辞めたら来ないって鱸さんが言ったから...どうしよう
大丈夫だよ、葉月も見送るから)
でもでも、ニューフェースが次から次へと入ってます。
凄い事だよ。名前が覚えられません。
お詫び
友人、ファンの方がへ
一般的な、メール交換をしてしまい
申し訳有りません。
常連に届かない、お客より
公園デビュー(的なあいさつまわり)どうっだった?
紫外線、大丈夫!!
私の小さいときは、子供に日焼け止めなんてのがなかったので、
沖縄のあの強い紫外線の中、がんがんに日焼けしてたけど、皮膚がんにもならず元気に30歳を迎えようとしてるよ。
きっと、強い男の子になるよ!!
光樹かわいいね~。
あの手で人差し指とかぎゅっってしてくれるんでしょ?!
それだけで癒されるな~。