Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

2010*SUMMER*最初で最後の家族サービス

2010年07月31日 | 旅行

うちの旦那さんは冬と夏がものすごく忙しくって、去年の夏は休み0・・・

冬も休みは0なんですが、それでも私と光樹で毎日のようにスキーをしているので、どこかにおでかけできなくっても楽しいから全然平気

でも夏って、

楽しいおでかけイベントがたくさんありますよね

テレビで花火のCMとかが流れると「うわぁ~」とか言うし、私も見たいし…

夏って、海とか川とかプールとか花火とか

なんかとにかくおでかけしたい。



先日急に1日休みをもらえたということなので、新潟の海に行ってきました

海なし県なので、近場の海と言えば新潟!!

ものすごいいいお天気だったこともあり、海の中が気持ちよくって、熱中症に気をつけながら長い時間海水浴を楽しみました


海の家の焼きそばとかき氷って、いつも以上に美味しく感じるのってなんでなんでしょう?

泳いで疲れてるってだけとか言わず、その感覚で嬉しくなっちゃう私です


光樹もテトラポットの所でかにを捕まえて大喜び。

次来る時は虫かごと網を持ってきたいなって思いました。

案外魚とかいるんですよねー




そして帰りのシャワーの時・・・お湯が痛い・・・

気づけば真っ黒なのでした

今でも背中が痛いです

子供が痛くないのって、何でなんでしょう?

おはし大好き~

2010年07月25日 | 子供

晴れた日はお外でピクニック

って気分になりますが、

絶対日陰でお願いしたい。

最初は日陰でもどんどん日差しが入ってきて、どんどんござを異動させることになります

かなり前から光樹はおはしに興味があって、大人と同じおはしを一生懸命はさんで使っていましたが結構器用に食べるんですよね

ですが、もっとうまく食べれるように、誰でも簡単に使えるというエジソンのおはしを買ってあげました

そしたら本当に最初の最初から使えたのでびっくり。

今の技術ってすごいですね~
作った人尊敬しちゃう。

今じゃ何でも食べる時は、おはし。

カレーくらいはスプーンで食べてくれた方が・・・




暑い日は・・・

2010年07月24日 | 長野
水浴びにかぎります

水がもう少し下の方にかかってればよかったのですが・・・
肝心なところを隠してなくて失礼します

なんだか裸姿がだいぶ大きくなってきて、こういう写真って何歳までいいんでしょうかね?
これが最後になりそうですね。


梅雨明けからホントに一気に暑くなりましたね~

菅平は山の上で太陽が近いせいか、蒸し「暑い」というよりも、

じりじりとした→まさに肌が焼けるような「熱さ」です

日陰に入るといきなり涼しくなるんですけどね。



夏休みに入った子供たちの合宿場として、菅平の人口の3,4倍くらいはいるんじゃないかってくらい人で溢れています

普段から人がいっぱいの渋谷とかだったら私的には全然我慢できるんですが、普段人が全くいない所に急にひと時だけ人でごったがえしてる状況。

今だとどこに行っても子供たちがたくさんいるんでしょうが、

この人が多い時期の菅平にいるのは正直きついです・・・

カラッとしてほどよく涼しい風が吹くし、快適に過ごせる場所なのに残念

早くマイホームが欲しい



暑い夏を乗り越えるには、楽しくアグレッシブに動くのが一番

あっという間に寒くなっちゃうんだから

この暑さを満喫しないとぉ




かたつむり

2010年07月14日 | 生活
先日かたつむりを見つけました。

しかも、どこから入ってきたのか、
なんとお風呂場で超ちっちゃいかたつむりを3匹も

今借りているお家はかなりの築年数なので、正直どこにでも隙間がありそうな感じ

特にこの梅雨の時期は、
お風呂場だけでなく部屋の中でも、キミはどこから?っていう虫がいたりするんです・・・


でも、かたつむりは初めて。

しかも写真の手前の黒い点に見える、超ちっちゃいやつなんて初めて見ました。

赤ちゃんなのかな?


そしてその後、外を散歩中に偶然光樹が大きなというか普通のかたつむりを3匹発見。

どうしてーも飼いたいというので、2,3日という約束で飼うことになりました

最近なんでも飼いたがって困るんですけど、男の子はしょうがないですよね

うちは特になんでも構わず触れちゃいますから、掴み加減できませんけど



今日光樹が逃がそうと自分から言ったので、

早速逃がしました。

ゆっくり動いて、結局塊になってなかなか動かないかたつむり。

でも1時間もするとどこにも見当たりませんでした。


ちょっと寂しく感じた私&全く興味を失っている光樹

そんなもんです





3日間見続けていると、かたつむりがものすごいかわいく感じて、
ネットでかたつむりについて調べたりしました


下世話な話かもしれませんが・・・

みなさん、

かたつむりがどうやって交尾するか知ってます???

両生類だとは思ってはいましたが、お互いに口の下の辺からびよーんと目と同じようなものをお互いに交換し合ってする写真がカタツムリサイトに詳しく載っていました。
ちなみに卵を産むんですよー

生で見たらかなり迫力ありそうです

ちなみに去年はかぶとむしの交尾は生で見ましたし、かめむしの交尾も日常的に目撃してます。。。どうでもいいですね、ほんとすいません


光樹が最近質問攻めにするので、それに応えるべく頑張っている私。

変な知識ばっかりついてます















おむつよさようなら~

2010年07月12日 | 子供

朝・昼・晩

光樹はもう・・・おむつをはいていません


光樹の場合は、冬から大きい方はトイレでするようになったのですが、小さい方はどうも

でも、ある日ほんと偶然だったんですが車がいっぱいのパンツを光樹が見つけてきて、それを買ってあげたのがきっかけにパンツ生活がスタート


日中はたまにパンツ、たまにおむつでやり始めたのが4月。

6月くらいからは、朝から1日ずっとパンツで過ごしていたのですが
夜、寝る時はおむつをはいていました。

でも、7月に入ってからは光樹が自分から言い始めたんです。

「おむつは痒いからはきたくない」「寝る時もぱんつがいい


正直こんなにうまくいくとは思ってはいませんでした。

卒乳の時10日前から言い聞かせた方法と同じく、光樹には暗示して導いていくのがいいようです。

かっこいいパンツをはいた時の約束→パンツだったらトイレでする


なかなかできるやつです。



でも、今日はおねしょ

7月に入ってからパンツで寝るようになってから初めてだから、12分の1の確立ってことで、ま少ない方ってことでいいことにしよっか





この写真

すごくないですか?

超きつそうな光樹

ちなみに私はできませんでした。





川遊び

2010年07月04日 | 長野

最近の天気予報はなかなか当てになりませんね


それでもこの梅雨の時期、
雨の予報だったのに、晴れっていうのは大歓迎


菅平では川遊びできるのはほんのひと時、しかも水が結構冷たいんです。。。


先日お義母さんのおうちに行った時、横で流れている小さな川で遊ぶことになりました。

今まで川があったのはわかってたけど、正直遊べるような綺麗な川だとは思っていませんでした。

でも、実際川をよく見てみたら、野生のセリも生えてるし(綺麗な川の証拠です)、大きな石があったりして形が面白いし、川も浅いし子供にとって遊びやすい条件ばっちり

もちろん光樹は、めっちゃ楽しそうに遊んでました


水着を持って行ってなかったので、結局裸に・・・

最近ちん○がめっちゃ気になるみたいで、っていうか好きみたいで

この日も川の水につけて喜んでました


おいおい