2012年、振り返ろうとするとなかなか難しいものですね

私何やって過ごしていたんだろう?
子育てしてると子供のことばっかりになっちゃうのも仕方ないですけど、来年からは自分の1番嬉しかったことくらい覚えておけるようになりたいですね。
結人が6月で1歳に、光樹が8月で5歳になりました。
夏と秋はとにかくおでかけして外でたくさん遊んでた気がします。
蟹を捕まえに行って水遊びをして疲れさせてってのが後半のお決まりのパターンでした

短い秋に保育園のイベントが一通り終わり、
今年は11月から早々と本格的な冬に突入

雪不足だって言っていたのが去年までの常とは思えぬ程、雪がたんまりとありますよ~

最初は防寒的な物全てを嫌がっていた結人でしたが、あっという間に『手袋もウエアもブーツも着けなければ→冷たい』ということを身をもって覚え、最近では外に行きたい時は手袋を持ってくるようになりました。
今では一番の楽しみがお兄ちゃんとの雪遊び。
雪の上をころころと転がって喜んでます。
つい最近あったクリスマスでは、24日の朝に枕元のプレゼントを見て喜んだものの、「21日に保育園に本物のサンタさんが来たからこれは、、、お父さん?」とすでに疑っている驚きの発言・・・今の子は何でも早い

とりあえずこっちが本物のサンタさんだって言っときましたけど、納得してなかったですね

結人は自分のプレゼントよりもやっぱりお兄ちゃんの物の方が断然気になるようです。
1歳だけどお兄ちゃんの物でいつも真似して遊んでいるお陰で、1歳対象のプレゼントじゃ満足しないって難しい

ってか来年から高く付きそうです・・・
最後に、私の2012年の反省点になってしまいますが、
授乳をやめてからかなり太ってしまいました

おなかがやばい・・・
2013年は、体重管理に気をつけたいと思います!!!
あ、嬉しかったこと思い出した

つい先日20代に間違えられたんだぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
・・・なんかむなしい
みなさん良いお年をお迎えください

来年もよろしくお願いいたします。