Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

久しぶりの外食

2007年04月30日 | 生活

東京ではしょっちゅう楽しんでた外食。
(正直、趣味のようなものでした・・・)

一緒に行く友達もいっぱいいたし、
何よりも行ってみたいお店もたくさんありましたしね!!



今日は久しぶりの外食



毎日自分で作って食べていると、たまにはしようね!なんて結婚前は思ってはいたものの・・・
始まってみると、週1くらいでしたいな~なんて思っちゃいます


と言っても、今日の外食は結婚後初の両家そろっての食事会。


結婚式のいろいろな報告なども兼ねつつ、また結婚式の話を中心に楽しい時間を過ごすことができました


しかも、今日初めて行ったお店は会席のお店で上田の駅裏にあるにもかかわらずとても静かで、まるで京都のような雰囲気のお庭がある素敵な料亭でした。

母が選んでくれたのですが、やっぱり上田に帰ってきたばかりの私にとっては知らないお店がたくさんあるんだな~とちょっと嬉しく思いました。

まだまだ探せば結構あるんじゃないかい!?
と・・・ちょっと楽しみになってきたかな~


もちろん

主婦としては外食を楽しむためにもその分節約の日々を過ごさなくてはですな!!!


頑張ろう








新婚生活・・・

2007年04月27日 | 生活


23日から、2人で新しい暮らしを始めております。

毎日家の片付けと、家事をしてあっという間に終わる1日。



主婦って本当に大変ですね~

お母さんって、本当にすごいなとあらためて思っております・・・



朝、昼、晩、3食

当たり前だと思って食べてた。



3食作る。

これを当たり前のように普通に素晴らしくこなす。

お母さん。


お母さんみたいになりたいです

尊敬・・・



とりあえず、4日経ちましたが、今のところは旦那さんも喜んで、すごいすごいって言ってくれてる。。。

今まで全然作らなかったから、こんなに作れるんだ~!って。
ギャップなんでしょうか・・・!?

いやー一人暮らしは長かったので、できることはできるんですが・・・
やっぱり自分ひとりで食べるのと、誰かに食べさせるのとは違いますよね


これからが正直不安です・・・


この中でどうやって自分の時間を作って、リフレッシュしてるのか?
まだまだ模索の日々は続くでしょう。

世の中のできる主婦の方は、この中でも節約しながらとか!して、
ねー・・・

本当にすごい



私もいつか、
カリスマ主婦になれるように、頑張ります






4月22日~膳丸~

2007年04月25日 | 結婚式


みんなに来てほしかった。



でもね、アルバイトを呼び出すと切りがなくなっちゃって・・・

ごめんね、みんな呼べなくて

本当はお客様にも来てもらいたいくらいだったんだけど・・・




でも、

今の私には、みんなの存在は欠かせません。

だから、

ちゃんとそれを分かってもらえるように会場に思い出を飾りました

プロフィールDVDには、お客様と一緒の写真を使いました



葉書作って送るからね!!!

お客様も待っていてください!!!





みんなのおかげで、今の私がある。

みんなに出会えて本当に良かった。







4月22日~親友~

2007年04月25日 | 結婚式



今日のために、私のために、


2人の大親友が上海と沖縄から海を越えて来てくれました




3人集まるのはいつぶりだったでしょう?


いつ会っても久しぶりの気がしない2人。




でもね、

本当にうれしかったよ。

本当にありがとう。




次はだれかな?!


私も沖縄でも上海でも、ドイツでも、和歌山でも、どこでも飛んで駆けつけますよ






4月22日~暴走’s~

2007年04月25日 | 暴走’s


今日までの道のり、正直いいことばかりではありませんでした。


私かなりのマリッジブルーだったんです・・・



そんな時、やっぱり支えになったのは友人の存在です


一番心配してくれて、助けてくれました。



親友

暴走’s

元アルバイト達



みんなの笑顔でどれだけ救われたことか・・・




みんなにお祝いしてもらえたことが、本当に


嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて・・・




出席してくれた方々だけでなく、祝福してくれた友人みんなに本当に感謝しています。


ありがとう








4月22日~兄弟愛~

2007年04月25日 | 結婚式



この日は、両親の愛、友人の愛、本当に本当に、多くの方の愛を感じました。


そして、兄弟の愛・・・



私には弟が2人います。

本当に仲良しです。



長男の大介が歌を歌ってくれました。
その歌詞を次男の俊介が考えてくれました。


その時に、2人して

「兄弟というよりも、親友のような姉貴」と言ってくれました。



こんな風に言葉にして表わすことなんて、普段ないですよね。


だから、こういう機会に、『姉弟のきずな』を再確認できた気がしました



マイブラザー、最高です










4月22日~2人~

2007年04月25日 | 結婚式



式は、人前形式で行いました。



井之口店長に制作をお願いしてあった『結婚誓約書』を読んでもらい、
(井之口店長…東京でお世話になった会社の先輩)

2人で誓うことができました。



この時は、私の方が緊張してて、彼の方が余裕があったかな?

でも、やっぱり見て笑ってくれると少し安心できた。



入場した時に、

「いつもどうりでいーんだぞ!!」と声をかけてくれた先輩の声も、

「おめでとーう」の友人の声も、


本当に本当にうれしかった




正直、彼よりも安心できた・・・


かも





結婚式~hajimari~

2007年04月25日 | 結婚式



お父さんと一緒に入場しました。



緊張しっぱなしの私に、

「大丈夫だ!みんなかぼちゃだと思え!俺だって緊張してるけど、お前が緊張してるから緊張しないようにしてるんだ!!」って。

「かぼちゃだと思え」

これ、式前にも弟に言われた・・・さすが親子ですね




お父さんと腕を組んだのなんて、どれくらいぶりだったんだろう?



腕を離れる時、やっぱり涙がでそうになった。



式が始まって、彼の横の並びながらみんなの方を向く時も。



やっぱり視線の先には、いつも両親がいた。





4月22日~結婚式の空~

2007年04月25日 | 結婚式


4月22日日曜日

無事、結婚式を挙げることができました



天気予報は曇りのちでしたが、

何とか青空も見え、夕方まで降らずに

お天気は私たちに味方してくれました


みんながお天気を心配していてくれたので、本当によかったな~と思いました




22日は、朝から緊張しっぱなしでした。


本番に強いと思っていた私でしたが・・・式が始まっても緊張は取れませんでした><

ですが、久しぶりに見る友達の顔が目に入ってきて、次第に緊張は解けて、披露宴からは、本当に楽しむことができました!!!



最後は本当に、この日の青空のような晴れ晴れした1日を過ごすことができました




出席してくださった方々、遠くからお祝いしてくださった方々、電報を下さった方々、

みなさんのお陰で本当に幸せな時間を過ごすことができました。



本当に本当にありがとうございました






結婚式2日前、マリッジブルーからの脱出!

2007年04月20日 | 結婚式

とうとう今週末、あと2日にまで迫ってまいりました・・・



 


4月22日

軽井沢有明邸という1日1組の小さな場所で式を挙げます



天気予報はのち
どうか雨だけは降らずに持ちますように・・・一生の




これだけ間近になって・・・

ようやく不安が楽しみ
            
マタニティブルーマタニティピンク



もうさすがに『覚悟』ができてきた。ということなのでしょうか?




最近、どうしても優しくできなかった彼とも昨日ようやく仲直りしました。


思ったことをすぐ言葉にしたり、態度に表わしてしまう私。

(何だか、こう自分のことを書いてると、つくずくまだまだ子供な私で恥ずかしくなってきますね・・・

昔も今も同じように彼と接してきたのですが、
今回の件では、彼をちょっと攻め(責め?)すぎた感もありまして・・・
ちょっと反省しております。


なので、結婚式当日は、2人仲良く迎えることができそうで安心しております。
な感じになればいいのですが・・・


そういう雰囲気になりますよね?
そういうもんですよね??



今日は軽井沢の有明邸にドレスや引き出物などを納品してきました!

とっても天気がよくって、あったかかったです

今日みたいなら天気だったらいいのに~!!!と思いながら、窓全開でドライブしてきました

そしてその後、
地元では数少ないネイルサロンに行って、初めてジェルネイルをしてきました
3週間くらいはそのまま綺麗な状態になってるそうです!

びっくり。。。

普通のネイルだと、次の日に洗い物したら、はいさようなら。ってこともありますからね~なかなかやり手です

結婚式清楚バージョンですどうでしょうか?







たくさんの人の協力があり、迎える結婚式です。


どうか素敵な1日になりますように。