光樹5歳の節目、
七五三を生島足島神社でとり行いました。
私の弟たちが着た袴を嬉しそうに着て、とっても凛々しく見えました
アルバムで見た弟たちの姿よりもずっとかっこいい!!!なんて我が息子ながら納得
天候には恵まれてとてもいい天気だったんですが、それ以上にとっても寒い日だったので、お祓いを受けたり写真を撮ったり、光樹もそれに付き合った結人も「寒い寒い!!」と言いながらも我慢して本当に偉かったです。
私も「着物の下に上下ヒートテック履けばよかったー」なんて思うくらい本当に寒い日で、芯から冷え切っちゃいました
ちなみに私の着物は母のお下がりで、私のおばあちゃんがサイズをお直ししてくれました。
着物ってこういう時しか着れないけど、着ると背筋がピーンと伸びてとっても気持ちのいいものですよね
今度着る時は、光樹の小学校の入学式かな?
再来年って考えるとあっという間ですね・・・
きっと気のせいだとは思うんですが、この七五三をやってから光樹が前よりも素直に言うことを聞くようになったような気が・・・ちょっとね。
何がきっかけかはわからないけど、怒る要素が減ってくれるのは大歓迎
頼むぞ光樹!!!!!!!!!!!!!!!
光樹、七五三おめでとう