Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

今度は僕の番?

2012年08月25日 | 生活

今日は海へおでかけしてからきっちり2週間後。

やっぱりうつりました、

みずぼうそう


もし今日海に行ってたら、光樹じゃなくて結人が海に入れませんでした。

写真の様なシーンでのこの純な笑顔は見られなかったということ・・・



今のところ、見える範囲にはあまり出ていないのですが、おむつの中の蒸れる部分に集中していて痛々しい感じ

早くなった方がいいとは言うものの、小さい体にぶつぶつぶつぶつ・・・・・・

やっぱりかわいそうです

薬を塗られて、これなんだ?って不思議がる結人。

訳わかんないよねー我慢だー結人!!

お料理教室♪

2012年08月21日 | 生活

料理は結構得意な方だと思っているんですが、なにせ自己流なので…行ってみました初めてのお料理教室。

料理がうまいと評判のペンションでの開催で、とっても勉強になったし楽しかったです

そして何よりの新発見は・・・ずっと嫌いだったセロリのお料理を思い切って食べてみたら、、、超うまい

それからセロリにはまってしまっている私。

歳のせいって言われましたけど、確かにそうなのかも

節目節目で嫌いなものも思い切って食べてみると、好きに変わるかもしれませんので是非お試しください



写真からも伝わると思うんですが、雰囲気いいでしょ~

外がうまく写ってないかもしれないんですが、本当に理想的なお庭を見ながらのランチタイム
とても贅沢な時間に感じました。

只今うちのお庭も芝生を生やしたりお花を植えたりと強化中なので、ほんと羨ましくてため息がもれまくり。

うちでもお庭に家具とか置いて、ガーデンパーティーとかしたいなぁーって(なにおしゃれぶってって感じですが)

理想は高く

ほんと、したいです。


ただ気になるセリフをペンションの奥さまが言ってました、
「30年かかってようやくいい感じになったわ

あと29年と11ヶ月くらいして私も同じように思うんでしょうか???

先は長いです。

やだー




自転車

2012年08月20日 | 子供

日曜日の夕方、お父さんと光樹は自転車の補助輪を取っての練習開始

何度か泣き声が聞こえていたので、転んでいやになったのか?結局30分くらいの短期集中レッスンでしたが、
なんと30mくらい一人で乗れたそうです

いやいやこんなに早く乗れてしまうとは、そんなもんでしたっけ???


そして今日も保育園から帰ってきた後、一人練習開始。

草取りをしながら見ていましたが、たいして私に助けを求めることもなく、楽しそうに乗る光樹。

いきなり補助輪なしで乗って笑っている光樹を目の当たりにして、本当にびっくり


庭の端から端へと直線的にこいでは転び、向きを変えてまたこいでは転び、これを嬉しそうに繰り返して練習していました。


芝生の上で乗るのって結構難しいと思うんで、コンクリートの上で乗ればものすごく簡単に感じちゃうかも

カーブはどうしても怖いようなので、まだまだ練習が必要です。


たくさん転んで補助輪つけてとか言い出すんじゃないかってちょっと心配していたんですが、そんなこと全然ありませんでした!

少しだけでも乗れて、すごく嬉しそうな光樹。

練習中ずっと笑顔なんですよー

思い出しただけで笑えます


光樹☆5歳のBirthDay

2012年08月18日 | 子供



光樹が8月7日、5歳の誕生日を迎えました

光樹が産まれてからもう5年も経ったとは、、、
子供って本当にあっという間に大きくなっちゃいますね。

それと共に私も同じだけ歳をとったなんてそれこそ信じられません


5歳になった光樹は、昔よりももちろん知識が豊富になって(悪知恵)むかつくこともとってもたくさんあるのが正直なところだけど、それよりもいい子になってくれたなと思う方が上回っていると思う!!

それでよしですよね?


特に結人が産まれてから、光樹がいてくれてどれだけ助かっているかは言葉では言い表せないほどです。

絶対お父さんよりも面倒見てくれてるし。

光樹、本当にありがとう


2人目がこんなに楽に感じるのって、ほんと1人目の子のお陰ですよね。

光樹が産まれた時に感じた子育ての大変さみたいなものは全く感じることなく、それよりも特に最近は暑い中のおでかけが多いので体力的にきついってことだけ。

気をつけていても、どうしても光樹に負担をかけていることが多くなってしまっているので、できるだけ光樹の希望は叶えてあげたいと思って動いている結果→超ハード

今月は月初めのトミカ博に始まり、川で蟹捕まえて遊びー、ウルトラマンセブンとの握手&撮影会に並びーの、カブトムシドームにおでかけの後は、やっぱり海でしょ

まだ終わってないけど、今月は結構やりつくした感じ・・・
あと夏やり残していることと言えば、プールくらいかな。

ちょうどお盆休み中に水ぼうそうになって完治したので、海はもういけないかもしれないけど、プールくらいだったら今月中には行けることでしょう。

9月になればあっという間に涼しくなる菅平なので、短い夏は十分に楽しまないとね


光樹5歳になっての目標は「脱オモラシ(就寝中)」

明日の目標は「脱補助輪」です。

結果はまたご報告しまーす