
毎日外で子供と遊んでいると、新しい発見が必ずあります。
季節の変化を見るのも一つですが、私の場合は主に子供のためのこと。
「これもおもちゃになるんだ!!こうしたら楽しいんだ!!」っていう発見です
この頃では地面の上に落ち葉のじゅうたんがあって


その上を歩くだけでカサカサと楽しい音♪
端によった落ち葉たちの中を歩くとザザーっという大きな音♪
枯葉を握るとカシャグシャーという面白い音♪
風が吹くと枯葉たちが一斉に舞ってきて、それを見ているだけでも楽しいし、
キャッチしようと走り回るのはかなりテンションあがります
毎日子供と過ごす時間って
本当にあっという間に時間が経って、お風呂に入る時間
隣に寝ているとすごくあったかくって、
ちょっと泣いても、まるで私がいるのを確認したかのように体を動かすと
またすぐに眠りについて・・・・・
なんて愛おしいんでしょう。
そう思う瞬間が、毎日何度あるか数えきれません。
すごい存在だなぁー
季節の変化を見るのも一つですが、私の場合は主に子供のためのこと。
「これもおもちゃになるんだ!!こうしたら楽しいんだ!!」っていう発見です

この頃では地面の上に落ち葉のじゅうたんがあって



その上を歩くだけでカサカサと楽しい音♪
端によった落ち葉たちの中を歩くとザザーっという大きな音♪
枯葉を握るとカシャグシャーという面白い音♪
風が吹くと枯葉たちが一斉に舞ってきて、それを見ているだけでも楽しいし、
キャッチしようと走り回るのはかなりテンションあがります

毎日子供と過ごす時間って
本当にあっという間に時間が経って、お風呂に入る時間
隣に寝ているとすごくあったかくって、
ちょっと泣いても、まるで私がいるのを確認したかのように体を動かすと
またすぐに眠りについて・・・・・
なんて愛おしいんでしょう。
そう思う瞬間が、毎日何度あるか数えきれません。
すごい存在だなぁー
香港って確かに落ち葉ってイメージないなぁー
公園ってあるの?日本と似た感じなのかな?
近所に大きな公園があって、お砂場もばっちし完備。
でも、小さな公園ほど、ねこちゃんのトイレになっちゃって撤去するところが多いみたいだね
子供ってお砂遊び大好きなのにねー
いつまでも遊んでるんだよ。
この前は自分の足に砂をかけてずーっと遊んでました・・・
子供が風邪引いちゃうと、どうしても自分までダウンしちゃうよね
でも、ほんときついよね
そういう時って自分が元気じゃないとってすごい思っちゃうよね。
ご家族のみなさんお大事にね
高校の頃、駅からの道のりでよく踏んづけてた
。
こっちでは落ち葉をあまり見かけないなぁ。
気候も有るのだろうけど、私が外出する時間には
清掃員の人々がすでにキレイにしてしまった後の
時間というのも関係有るかも。
最近の公園は、衛生面で問題が有るからって砂場を封鎖してしまっている所が多いって
聞いていたけど、大きなお砂場が近くに有るんだね!
たくさん遊んで色々な経験ができると良いね!
ちゃんとブログは見てましたよ!
自分の更新する元気はなかったので・・・
治りましたが今度は旦那さんがぁ・・・
ってな訳で、今年の風邪はこれで終了!
にしてしまいたい我が家であります。
皆様も、ウィルスにはご注意下さい
お忙しそうですねー
お大事に、です。
薬で早く治るといいですね!!!
確かに落ち葉の中に・・・ってパターンありますね
子供ってほんとにあったかいですよね~
でも、20年って無理じゃないですかぁ?男の子は特にお母さんに対して反抗期ってやつが長そうだし
せいぜい10年ってのが現実なのではないかと
鱸さんのところは20年も大丈夫だったんですか?まさか一緒のお布団で・・・?
娘さんとお風呂は何歳までだったのでしょうか?
PC立ち上げる元気も無い位の、忙しさでーす。
でも、メールチェックしないと・・・って、何も無いんだけどさ。試合会場へ出向くと中止?
ホヘ、中止メールが出ていたなど。
店長と同じ時期に、ウィルス性腸炎でダウン。再発です。総合病院と提携している町医者へ行くと、杉本哲太にの医者が登場。家族から聞いていた通り似ている。が、薬で様子見。何だよ
それだけかよ。まっ、良いか自分の腹だからな
って、本題だぞ
ロマンティック気分で、落ち葉の中を歩くと、地雷踏むよ?
犬のウ○コ。我輩は絶対、歩かない。犬も歩かせない、そのうち、NIKEの靴が・・・もったいない
子供を、湯たんぽがわりにしないでください。
でも、超暖かいんだよね。年寄りは、冷たいからさ、触らないでって。大事に育てたのに、冷たい仕打ち。
後、20年は大丈夫だからね。
思い切り、可愛がって下さい。