goo blog サービス終了のお知らせ 

Uターン主婦北沢のお気楽日記

東京から長野へUターンした元飲食店店長の主婦日記。東京に未練はあるけれど、子供との田舎暮らしをお気楽にエンジョイ!

かぎつけたのは・・・

2009年04月28日 | 子供

手や腕の力が強い光樹。

写真のような高いジャングルジムや遊具もすいすいと登って行ってしまい、見てるこっちは本当に怖い・・・
ラックとかにも登ろうとするので、登らないように注意してからはやらないでくれているのですが、こっちは別。

うちの冷蔵庫は小さめのやつなので、光樹が手の届くものの一つ。
これがまたー開けられるようになってしまいまして、甘いものとかをおおっぴらに入れておけなくなりました

だめって言っても、美味しいものが入ってる場所と認識しているため、言うことを聞くときと聞かない時が


それが今日、
お腹がすいてきたのか8時頃に冷蔵庫をおもむろに開けまして、
おい誰が置いたよそこにシュークリームと思ったのもからぶり、

その奥にある納豆のパックを手に取り私に渡しました。

え?「納豆食べたいの?」

と何度も確認するも、大きく首をうんうんとふる光樹・・・

お菓子よりましかなーと思いつつ、納豆をまぜまぜして納豆オンリーで口に運んであげると、あっという間にたいらげました

食欲が湧いてくれたのは本当に嬉しいことなのですが、
夕飯の後お風呂に入ってからまた小腹がすいてしまうらしく困っております


他のこともですが、いろいろと習慣づけが大事なんでしょうが、これがなかなか難しいんですよね

ずーーーーーーーーーーーーーーっと泣かれると、ほんと参っちゃうし。

つい、今日はいっか、とつい自分で許してしまう弱い私・・・


遅寝遅起きも早寝早起きの習慣に直したいのですが、おっぱいをやめてからどうも寝かせるタイミングを調整することができず、非常に非常に困っております

お昼寝はベビーカーでお散歩したりで何とか大丈夫なのですが、夜がずれにずれこんで11時半過ぎなんて時もしばしば

寝かせる努力はしているつもりなのですが、まだまだ甘いのかも?

夜の寝かしつけのポイントとか、サインとか何かあったらぜひ教えて欲しいです!








余談ですが、離乳して私のおっぱいがかなりしぼんでしまいました

妊娠する前だっておっきい方じゃなかったのに、さらに小さくなっちゃって・・・

今日から腕立て伏せ毎日します!!!!!!!!!!!!!!!!!!









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寝かせのコツ? (TOMO)
2009-04-29 09:05:59
こんにちは、TOMOです。

うちでは、寝かせのコツは、
21時には布団に入ります。

入るために、本を読み聞かせました。

そうすると、親も寝てしまうのですが。

土日は、私が読んで、すっかり子どもと
寝てました。

これはいけると思います。

お試しあれ!

そのほかのことは、子どもの好きに
してあげていいのでは?

じょじょにわかってくると思いますよ。
返信する
追伸 (TOMO)
2009-04-30 00:30:49
寝るときの読み聞かせは、
引っ越す前まで続けていました。

また、落ち着いたら復活すると思います。

大きくなっても、いいコミュニケーションの
手段にもなってます1
返信する
Unknown (TOMOさんへ、きたざわより)
2009-05-01 16:35:50
アドバイスありがとうございます!
夜ねんねしよーねと言って、絵本を読んであげると言って布団に入るのですが、読んでも結局眠くならず、布団を抜け出して遊びにいっちゃうんですよね
わかってくれたらいいんですが・・・
うまくいかないです。

母親にも「何かをしたら寝る」とか「なにかがあれば寝る」みたいなものがあればいいよねって言われるんですが、なかなかみつからない状況です。

やっぱり同じ時間に寝て、っていうのがいいんでしょうね。
頑張ってやってみます!!!

返信する
ひびき (くぼちん)
2009-05-01 22:23:06
にいます。
銀座のななちょーめでお世話になってますよ!

結構慣れてきたので、さらにバイトなので本当に楽しいです。
疲れるけど・・・
その分、一緒にいる時間が大切になったというか、イライラしなくなったような。

ちなみにうちは、ミニーちゃん(ぬいぐるみ)が、寝かせる為の必須です。

最近は、眠くなる時間にミニーちゃんを渡すと、カーペットで二人で寝てます!

女の子だから?

関係ないかもしれないけど、ぬいぐるみに助けられてます・・・

保育園に行くようになって、朝もちゃんと起きるし、よく寝てくれるので私的には良かったのかなぁと。
賛否両論ですが、
親の勝手でもあるし。
でも、私も保育園でいろいろ教えてもらっているので、勉強になってますよー!
返信する
Unknown (くぼちんへ、きたざわより)
2009-05-05 16:31:00
ひびきかぁ!
いいなー私もD社で、気ままなアルバイトしてみたい・・・なんちってね口出しちゃいそうだから無理かも?なんて。

ささK店長だよねー一緒にやってた先輩だし大好きな人なんだよね?やりやすそうで、気分転換になるってのにグッて惹かれてほんとにうらやましいです。

私も保育園に入れるのは全然いいと思うよ!
いろいろ教えてもらえると思うし、お友達もいて絶対いい刺激になることばかりだと思う。
私の住む菅平では、旅館とかも多いせいもあり光樹の同級生の半数以上は保育園にすでに通ってるし。私も仕事復帰したい欲望がぐんぐんわいてきております・・・

ぬいぐるみ作戦、くま、ぷーさん、ぶーぶーさん、わんわんと渡してみましたが、全部寝る時なんてぽいぽいと投げてたぷーさんのねてるぬいぐるみが一番愛着はあるようなんだけどね

ほんと困ってるよー
これも保育園に行ったら直るって、周りの人にも言われる。ほんと?

返信する

コメントを投稿