雪・・
2017-12-12 | 日記
昨日から大荒れの松江です
まるで台風が来たかのような強風で体感温度が低いです><
冷たい風で外に出るのも億劫になりますが 仕事に行かなくてはならないので
凍結などが心配で普段よりも早く起きてみましたが うっすらと雪化粧
こんな時期が来たんだなぁと感じつつ 今年は既に雪マークが並ぶ日が増えてるように思います
ラニーニャ現象で雪が多いとか言われてますけど
こちらは田舎なので 今年はカメムシが多かったから雪が降ると言われていました
なるほど~そういう自然現象ってあるんだなと初めて知りましたが
自然界に生きる生物たちってそういうの敏感に感じ取ってるのでしょうか!?
カマキリの卵の高さまで雪が降ると言いますし・・・
今年のカマキリの卵ってどれくらいの高さにあったのだろう??
日本海側の寒い冬が到来です
今朝は凍結はなさそうですが 今年初の車の雪下ろしからスタートの一日になります
皆さんも雪道にはお気を付けください
個人的には雪山登山もたくさんできるので
わくわくするのですが
積雪が多い地域で生活されてる人には迷惑なこと。。。^^;
カマキリの卵の高さ 面白いですね カメムシの量も面白い
こういう言われは楽しいです 伝承していってもらいたいです
雪のこと気になりますね
生活するのには大変です
雪山登山くれぐれもお気をつけて
先人の知恵ですよね
今朝は結構ヤバい感じでした
そういえばFDAの静岡便が春から飛ぶらしいです