気が付けば明日で今年も終わり・・・あっという間の1年でした
祖母、叔母とのお別れから始まり、娘の受験、高校卒業、大学入学と
いろいろな意味で節目の一年となりました
今年の大きなニュースや流行語などいろいろ思い出されますが
私的なことで印象に残ったことというと
一番はやはり娘の大学進学
やっと自立に向けて歩みだした・・・そして我が家の生活が少しずつ変化していくきっかけになりました
そして大きな病気やけがもなく一年過ごすことが出来そうだということ
二番目は登山を始めたこと
きっかけは息子のアルプスに行きたい!から始まり、仕方なく大山登山をしたことがきっかけですが
私の方がすっかりその魅力にはまってしまいました
同じ山でも毎回同じ景色ではないし、何より達成感がある!
海の中も確かに同じ景色に出会えることはないけれど、しんどい思いをして山に登った達成感って
登った人しか味わえないことなので、これからも続けていくことでしょう
来年はどんな1年になるのか・・・自分次第で変わってくるとは思いますが
子どもたちの自立に向けて私自身も子離れして自分の楽しみややりたいことをしようと思っています
(もう十分自分のやりたいことはできる範囲でしているとも言えますが^^;)
私の周りには子供が進学や就職で家を離れ、息子ロス、娘ロスになっている人も多いですし・・・
そして些細なことでいいので誰かの役に立つことができる・・・そんな1年になればいいなと思っています
明日から1泊2日で横浜へ・・
今年の横浜ジルヴェスターコンサートは去年行けなかった娘も一緒
去年受験で味わえなかった正月気分を味わって欲しいですし
初詣に行った際は、浪人して頑張っている友人たちの合格祈願をしたいと思います
今年の年越しはレスピーギのローマの祭り♪大好きな曲での年越し^^
新年一曲目はとっても華やかなショスタコーヴィッチの祝典序曲♪
とってもわくわくのコンサート^^
そして元旦の午後は劇団四季のアラジン♪
盛りだくさんの旅になりそうです
皆さんよいお年をお迎えください