you/blog

つれづれなるままに・・・・

櫻井家の紅葉と清聴庵の蕎麦

2016-11-23 | 

以前からずっと友人がそばを食べるならココと言っていて今回連れて行ってくれました^^

しかも紅葉も見頃だというから本当にラッキーです^^たしかにこの色づきです

 

 櫻井家は戦国時代から伝わり、広島郊外可部郷に住み鉄山業を営んでいて、

今から約340年前、奥出雲町に移り住み、屋号を可部屋と呼び、菊一印の銘鉄を作り出したそうです

櫻井邸は国の重要文化財で、歴代藩主が休息した上の間や

松平治郷(不昧)公が名付けたという岩浪(がんろう)の庭などがあります

櫻井家のまわりは真っ赤でした

 

せっかくなので周辺をぶらぶら

 

 

散歩していても川のせせらぎと紅葉が調和してとてもいい雰囲気でした^^

私は1年で11月が一番好きなんです。紅葉もきれいだしちょっと寒いくらいなかんじが^^

櫻井家の庭先では水車が回っていてここでそば粉を挽いているそうです

ここでは水車で丸太を上下させたたき潰す、水車胴挽きで県内ではここともう1か所しかないらしいです

というわけで、お蕎麦屋さんも行きました

清聴庵は十割そばですが、細切りでつやつやもちもちもしている・・・

私の十割そばのイメージとは全く違う・・・本当に十割そば!?これは本当に美味しい^^

そして、そばをゆでるお水も湧き水だそうです

地元の希少種を使った贅沢な蕎麦・・・本当に最高でした!

11月は毎日営業してそうですが普段は土日のみです・・

平日でしたが待ち時間ができるほどの盛況ぶり^^休日は大行列だったそうです

紅葉を見ながら食べる蕎麦がさらに話に花をさかせてくれたに違いありません

これに地酒があったら最高だったんですがあいにく車だったので^^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉と蕎麦とお酒 (グッドラック)
2016-11-23 09:55:57
最高の組み合わせだな^ ^

これに温泉が加わったら最強だな

短い秋もいよいよ終わり
一気に冬の気配

明日夜には関東で雪
地元ではこの時期の積雪は140年ぶりとか
もちろん記憶にはありません^^;

山女日記
チェックしてみよう^ ^
返信する
グッドラックさん (yuko)
2016-11-23 21:17:04
とっても美味しい新そばでした^^
去年から勧められていたので食べることできてよかった
私は無類の蕎麦好きなのでここの美味しさはよくわかりました
これから私はポジティブににここで穏やかに過ごしていくと思います
櫻井家の紅葉は最高でした
都心は紅葉じゃなくて雪の予報ですね
事故などにはくれぐれもお気をつけt下さいね♡
返信する

コメントを投稿