you/blog

つれづれなるままに・・・・

ジルヴェスターコンサート

2014-01-06 | 日記
新年は例年通り
横浜みなとみらいジルヴェスターコンサートで迎えました。
今回のジルヴェスター
年越しがRシュトラウスのティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
そして新年一曲目が2001年宇宙の旅のテーマとしても有名な
Rシュトラウスのツァラトゥストラはかく語りき。
2曲ともR.シュトラウスの作品。
ちょっと濃いですが、
ツァラは朝日が燦々と輝くような曲なので新しい年がキタ!って感じでした^^

今回は個人的には
横山幸雄さんのラフマニノフのピアノ協奏曲と
徳永二男さんのチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
この2つの協奏曲が楽しめました^^
息子は横山さんが弾いたスタインウェイのピアノと
徳永さんが使っておられるストラディバリウス
この2つの楽器のことが気になってしょうがなかったみたいです。
値段はもちろん、音色とか・・・・
今回は前から9列目だったのでソリストの演奏がよく見えました^^
他にもゴジラやNHKの大河独眼竜正宗のテーマなど
多彩なプログラムでとても楽しいひと時を過ごすことができました。

それにしても指揮者の飯森さん、
0時ピッタリに演奏し終わるのは
本当にすごいです。
そのプレッシャーってどんなものかは想像できませんが
多くの人が見守る中で
毎年その期待に応えてくださって素晴らしいです^^

コンサートが終わり外へ出ると
みなとみらい地区は多くの人でにぎわってました。
歩いてホテルに帰って
年を越してしまった蕎麦を食べて
長い一日が終わりました^^




TDS

2014-01-03 | 
年末は大雪に見舞われましたが
東京へ行ってきました。
このところ年越しは横浜ですが
たまには足を延ばそう・・・
ってことでディズニーシーに行ってきました。

  

年末休みも重なってかなり混んでいました><
覚悟はしていたものの
人気アトラクションは数時間待ち。
ブラブラするのにも
人多すぎてのんびり感はなかったです><
早々にお土産とかを買って一旦ホテルに撤収。
ちょっと腹ごしらえと休憩をして
夕方からまたパークに繰り出しましたが
海風が冷たくて寒く感じました。
ホテルからの眺めもとっても良くて
ゲートブリッジ、富士山、飛行機、
飽きることなくベランダから海を眺めてました。



夜景はとってもきれいでした。
ランドと比べるとちょっと大人っぽくて
ロケーションは気に入りました。
今度はもう少し暖かい時期に来たいです。