矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

漫画 イギリス、セント、これしか情報がないんだけれど

2021-02-11 21:55:51 | 
イギリス、セント、これしか情報がないんだけれど

どうしても思い出せない題名。



そうだ、検索かけてみよう!

検索をかけ、一発で出た「セントブラウンの童話」(今ってすごいねー)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画 キャンディ♡キャンディ&ディモスの花嫁&アリエスの乙女たち、等。

2021-02-11 16:32:34 | 
絶対にピンと来るのは

・「キャンディ♡キャンディ」

・ディモスの花嫁

やっぱりブログー本にも前に書いてあった。
2018年9月か・・・
今思い出したけれど
それまで全く覚えていない。



よっぼと気に入ってたんだろうね。
キャンディ♡キャンディ&ディモスの花嫁

読むのが待ち遠しく、待てなくて学校の帰り道
むさぼる程読んだ「アリエスの乙女たち」

(この日はポツン、ポツンと雨がふっていたけれど、そんなのおかまいなし)

しっくりくる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお父さん。どうしても難しいけど。。。

2020-11-23 21:39:53 | 
親の事ってどうしても難しい。

例えば私のお父さん。

キツクなっちゃったり
甘すぎたり。

ワンクッション入れて

例えば

私のお父さんにとって

旦那は義理の息子。

旦那のほうが、
第三者的に上手くいく事が多いのかな?!

でも

例えば、私がお父さんのことを悪く言うのと

第三者的な人がいくら本当の事のでも

お父さんの事を悪くいうのとでは

やっぱり、私、理屈ではなく、感情的に、カチンと来ちゃうと思うんだ。

褒めるのはいい。
でも、
もしも、
本当に褒めるのでなく、

けなす、悪く言う、ネガディブな事をずっと思う

・・・それは本当に悲しい事だよ。

私なら、それこそ流す。
(女性に多いんだけれど)。

私も30代後半に気づいたのよ。
結婚でも気づけなかった事、
大病してようやくお父さんのありがたみを知った。
ちなみに
私のお父さんと旦那は違うよ。

やっぱり、「本」に親の事、旦那の事、書こうかな??

☆★☆★☆

以前も行ったと思うケド私は「活字中毒」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れー得意の会話術・雑談から攻める。

2020-10-29 10:51:01 | 
四冊目の本は会話術・雑談・コミュニケーション術を予定しています。

「得意の会話術・雑談、得意なところから攻めれば?」

これは私のことを認めてくれた
出版関係の人から言われた言葉です。

O先生は読書家。(私は読書家ではない。書くのが好きなだけ)。

愛読書はショートショートの星新一を愛読。
O先生「結構ありますよ、星新一の本。すぐに読んじゃいますけど」。
(失礼なから私は全然知らない)

で、本を5册、バッ、バッ、バーッと言ったんだけれど
暗記にも限界があって5册いっぺんには覚えきれない。
そのうちの2,3册なら覚えているとは思うケド。

星新一『ボッコちゃん』『悪魔のいる天国』等。

O先生「星新一って読みやすいし、ショートショートだから、一度読んでくださいよ~」

短編小説は自分でも書いているけど。

ここでいったん〆

私以前も行ったと思うケド「活字中毒」。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を3冊出しています。

2020-06-15 17:27:25 | 

作家の矢沢雪です。

【本】

・2004年 嫉妬 出版
・2005年 愛ノカタチ 出版
・2006年 絶対恋愛術 出版

本を3冊出しています。

よろしくお願いします ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を三冊出してます。

2020-05-03 23:00:27 | 

深夜。

こんにちは。

作家の矢沢雪です。

【本】

・2004年 嫉妬 出版
・2005年 愛ノカタチ 出版
・2006年 絶対恋愛術 出版

本を3冊出しています。

よろしくお願いします ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の私は書くことー10代の頃から変わらない”活字”

2020-04-18 19:35:02 | 

原稿、手紙、ハガキ、ノート、メモ

ブログ等に書くこと。

完璧な“活字中毒”です。

<本の事>

原稿&パソコンを立ち上げて

メールで

削ったり、ココをもっと引き伸ばしたり、詳しく書くなどして作りました。

カウントにはならないけれど小冊子。

これはある人が

どうしても書いて、どうしても書いて、それなりにお礼するから~

という事で書きました。

お礼は受け取らなかったけれど、

気持ちは受け取ったのかな。

本から~これまでに多くの運命的な出会いや、恋愛・結婚を成功させている。

無料、有料メルマガも配信。

今はおもに夫婦問題を扱う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本を3冊出しています。

2020-04-14 23:49:33 | 

深夜。

こんにちは。

作家の矢沢雪です。

【本】

・2004年 嫉妬 出版
・2005年 愛ノカタチ 出版
・2006年 絶対恋愛術 出版

本を3冊出しています。

よろしくお願いします ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから読みだしたあなたと、ずっと前からこのブログを読んでいるあなたへ。

2020-03-20 06:52:50 | 

ここから読みだしたあなたへ。

おはようございます。

作家の矢沢雪です。

本を3冊出しています。

宜しくお願いします。

前からずっとこのブログを読んでいるあなたへ。

「生まれ月」があったけれど、

今、書いてるんで、

書き終わったら、

ブログに上げますね☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかりつけの先生はとても穏やかなお人柄ー雑談

2020-03-12 15:31:37 | 

雑談で

私「先生、どこの大学ですか?」

先生「ん? そんな、たいしたとこじゃないよ」。

ある日先生の大学を見て驚いた。

東京大学~卒業で、

好きな作家は「人間失格」の太宰治。

彼の書物は全部持っています、

みたいな事が書いてあって、

『タイトル』だよなー。

・・・能ある鷹は爪を隠す・・・

本当に頭のいいひとって学歴とか言わないんだな、と思った。

作家・太宰治の「人間失格」は

太宰治の事を好きな人ならば、有名です。

ただ個人的には『人間』はいいけれど『失格』はイヤだな。

タイトルに「失格」ってつけたくないから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする