今日、又、別件でタクシーに乗った。
帰り。
偶然、近所で看護師さんとその息子さんに会った。
彼は野球をしていた。
私「背が高くなったね~」。
顔も可愛い、あの子。
ちょっと立ち話。
~ママ看護師と息子と(息子だからほぼ話はしない・見た目・小学校高学年かな!?)私の話し~
息子はバットを振ってママ看護師にバッティングフォームを見てもらってるみたい。
ママ看護師「こんど話しかけてもいい?」
私「こちらこそ! 宜しくお願いします」。
やっぱり、
何かあった時
例えば災害とかね
お互いに励まし合えるのって心強い。
遠くの親戚より近くの他人☆
それもナースなんて。
近所の人とのコミュニケーションって重要。
それに看護師さんなんて、一番潰しが聞くのが看護師であり(どこでも使えるから)、
国家資格であり、主人の身内でも2,3人いるのよ。(女性だけど)。
10代の頃「看護師になればいいのに~。 合っているよ、看護師さん~」って言われたなあ。
決して綺麗な仕事ではないけれど、よく言われた職業。
奉仕の仕事だよネ。