矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

二つの満足度~2007年頃の不思議な縁~総集編②

2016-08-22 05:49:09 | ファンの方へ
二つの満足度。



『贅沢』ですよね。
二つ共。
1人では出来ないしネ。

パークハイアットは又行きたい。

もう一つの旅。熱海の旅。満足度。

うーん。。。

パークハイアットが120%だとしたら
熱海は40%かな。。。
私はね。

もう一度行きたいか、行きたくはないか。
行きたくないカナ・・・。
悪いけど。

夫は今リオ五輪に絡らんで
「パークハイアットは、熱海は予選落ち」と言った。
上手い言い方だと思う。

花火。
熱海に宿を取った。(一泊二日)

ここは宿を取り、熱海の海上花火大会の為だけに・・・
日帰りだったら考えるカナ??
ワカンナイ。

確かに今年オープンしたオーベルジュは良かったし、リゾート気分は味わえた。

でも

お金がめちゃくちゃ高い。

完全にいちげんさん狙い(観光客狙い)

そしてちょっと物騒。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの満足度~2007年頃の不思議な縁~総集編

2016-08-22 05:45:37 | ファンの方へ
お盆休みを利用して

ずーっと行きたかった都内のホテル☆パークハイアット東京へ。

実は倒れる直前『この次はパークハイアット』と言っていた私です。

結婚記念日も手伝って、期待を裏切らないホテルでした。

また次回、行って見たいと思います。



思えば2016年の8月は2007年のコトばかり考えていた。

2007年の頃、同じ年の女性の知り合う。

彼女の夫は青森の人で長男、青森のねぶた祭りが有名で~
そんな話から、ココへ来て
誰も友達がいなくって。主人と結構いろんな物食べたよ~。
その中からおススメのパン屋と肉料理、一品ずつ、今度ご主人といってみて!!」と。

彼女は『転勤族』だった。

相当食べたんだろうなぁーって思うほどこの二品◎。
私も何度も食べています☆

そういえばメルマガやってる時、読者が「雪さんの食べてる料理が知りたい!!」と言う事で。
この二品はおススメできるかなぁ。
東京・神奈川に来たら食べて見てね。

一つは多摩境駅にある「ぱん処 東海林(ショウジ)」



もう一つは、私、この夏に行きました。

八王子にあるジョージです。肉料理。
私はバンバーク派。(ステーキも有名デス)

いつも混んでます。
美味しいです。
北島三郎邸の近くです。(←なんの脈略もないけど)

二つとも電車よりは、バスか車、タクシーがいいね。
おススメですよ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップ3~熱海の人

2016-08-20 10:52:27 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
①janet Jackson That's the Way Love Goes

ジャネット・ジャクソンって一時、好きだったなぁ~。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*
助手席から車の窓の外の景色を見ていた。

5~6の人がスキューバダイビングをしながら歩いていた。
車と徒歩ですれ違う。
・・・と言う事はが近いと言うことだなあ・・・と心の中で思った。

しばらく行くと

そこはお店だろうと思うんだけれど

古ぼけたボDAIGOのポスターが貼ってあった。

確か、DAIGOは熱海の親善大使っと

お店の方が言っていて

その年DAIGO&北川景子は式を挙げて

新婚旅行で熱海がどうたら、こうらた・・・っと

テレビのニュースで知るわけなんだけど。

で、お昼のお食事のコト。



私は『熱海の人』に聞きたかったんです。

本当のところ、どうなの? 
本当に美味しい所でお金を落としたいわけで。

観光客だし、はじめてだし・・・誰だって失敗なんてしたくない。

ところが『熱海の人』がいないよ。
私たちが聞いた人で「実は熱海じゃないんですよ。すいません」って人ばっかりで。

夫「熱海の人がいないなぁ・・・ちょっとタクシーに聞いて来る」
私「・・・ウン。。。でも、タクシーって、ラーメン屋しか詳しくないんじゃないの?」

~一軒、二軒、おススメの所に電話してみる~

<一軒目>

夫「あ、はい。あ、はい。あ、はい、、、わかりました」
夫は電話を切った。
夫「予約でいっぱいだって。俺はボロボロでもいいんだけど。。。旨いみたいだし。。。雪はイヤなんでしょ?」
私はうなづく。

一軒目、私はノーと言った。

私「こんなボロイ所やだ。それで値段も高いんでしょ。もっとヤダ!! 次、行って」

<二軒目>

夫「オレ、腹、空いちゃったし、二軒目で決める」
私「・・・ウン」

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

夫「食べログの情報も取ってるんだけど・・・一軒目はベスト3に入ってるよ!!」
私「あれも参考程度だね。食べログって半分は信じているけど、半分は信じていないから。実際に見てどうか、だから

☆☆☆☆☆

はじめは「熱海に着いたら、美味しい物が食べたいなー。お刺身とか、海の物・・・」と言った。

それが夫のお鮨屋さんに変わり
↓(了承済み)
二軒目に決める。

それで「うまい鮨勘」に入店した。

見た目は清潔感があって、味が??
う~ん、聞いたら築地のモノって言ってた。
えっ。。。私は熱海のモノが食べたかったのに・・・


完全にいちげんさん狙い(観光客狙い)

私にだってそのくらい分かる。

☆☆☆☆☆

家に帰って来て食べログ見たら★が3~4で。(5段階で)
2人で「冗談じゃないよね!!」って言った。
私は無視。
取り合う価値もない。
もう、あのお店には二度と行かないと思った。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップ2~凸凹夫婦の旅

2016-08-19 11:40:03 | 音・声・電話・テレビ・ラジオ・会話・コミュニケーション
熱海に着くとFMヨコハマから『~hana~』がやっていた。



私「熱海でも入るんだ。Fヨコ。
なんか美味しい物が食べたいなー。
お刺身とか、海の物・・・」

外を見る。

私「しかしスーツケース転がしたり、都会から来てる人が多いみたいだねー」
夫「ちょっと待って。ちょっと待って。どこに駐車しようかな。。。」
運転に集中したい彼。

私は黙る。

いつものコトです。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

やっ。今はなちゃんが「昨日、熱海の海上花火大会に行って来ました。とっても綺麗でした」って言ってた。

ぐすん。

8月18日はの熱海の海上花火大会ってことは、熱海についてから知りました。

熱海の海上花火大会って8月はもっと頻繁に花火ってあると思ってて
まさか週に1回か2回なんて思っても見なかったし。。。
リスナーさんが「こんどは冬に行って見たいと思います」って言ってて
私は秋かな・・・でもやっぱり花火っていうのは夏の風物詩だよねって思いました。

~夏の風物詩から3曲~

①janet Jacksonの『If』を聴くと伊豆・下田を思い出す。
夏だったと思う。
janet Jacksonの妹って今何しているんだろうね。

②杉山清貴 ふたりの夏物語

③杉山清貴 REALTIME TO PARADISE
このLPが大好きで。
想い出のサマードレスとか良かったなぁ~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップ

2016-08-19 05:01:14 | 
夫は昨日からまた仕事に行きました。



ただリピーターの日帰り・箱根(山)をイメージしてた私に予想を裏切り
はじめての海・一泊二日の熱海を選んでくれた彼。

よく「釣った魚に餌をやらない」って言うけどそんなこと全然ありません。

よくやってくれてる方だと思います。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

さて私は引き続き、もうひと回転して、熱海当日の事を書いてみたいと思います。

東京~熱海。

ここを7時には出て、11時頃に到着。

車で距離としては丁度いい2時間。

実際は倍の4時間。行き~石橋ジャンクションが混んでたなぁ~。

お盆もからめて全然動かないから・・・。

あとは行きも帰りもスイスイ♪です。

関係ないけどインタージェンジとジャンクションの違いがいまだにワカラナイ。

こうゆうのが異常に気になるなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のビリヤード

2016-08-18 08:56:03 | 映画・舞台・ミュージカル・写真集
引き続き、ちょっと宿泊したホテルの事について書きます。



オーベルジュの帰り。

ふと見るとビリヤード場があった。

誰もいないビリヤード場。

私「なんか映画、なかったっけ? トム・クルーズが出でて・・・」
彼「あった。トム・クルーズとポール・ニューマンのハスラー

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

~ビリヤード場にて~

ふと見るとコンシエルジュ。
コンシエルジュ「ご夫婦、カップルが多いですね。特に男の方が多いです。やられていきますか?」
夫「ちょっとやる」
私「ちょっと懐かしいよね。ビリヤード」

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

彼はビリヤードのキューを持ち出し球を散らした。

彼「エイトボール、よくやったなぁ~。ビリヤード」

私はイスに座って(まるで子供みたいな無邪気な横顔だな~)と夫を見ていました☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海の海上花火大会

2016-08-17 02:45:27 | 
熱海の海上花火大会。



実は今年はじめて熱海の海上花火大会に行ったんですが。。。
タイミングが合わないね。
なんでも8月は週に一、二度だけ熱海の海上花火大会をやってるそうで
その日はやっていなかった。

私の本・『絶対恋愛術』に熱海の事を書いたけど
私自身ははじめて熱海の海上花火大会に行きました。

それも嬉しかった夫から誘ってくれた旅。

帰りのお土産さんでそれは起きたけど、間一髪でセーフ。

今思えば純粋な小学校低学年の男の子がキーワード。



やっぱり何かに守られていると思う。
もしも1人だったら・・・この場合ゾッとしますね。
ブログは大切だけど今年はもうやってないくらい、ガックリ落ち込んだと思う。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

旅は大好きです。

誰かと行く旅が好きです。

分かち合える旅。

要は『知らない土地』に行く訳で。
そこで起こる珍道中もあるわけで。
もちろん、わーい、楽しかったって旅もあれば
「・・・えっ、どうしよう」って旅もあるわけで。

でも旅って「・・・えっ、どうしよう」って方が覚えているし
醍醐味のような気がしますね。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

誰かを助けられると言うか。
また
誰かか助けてくれると言うか。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

8月は夏休み。

これから海や山にレジャーに行く方は気を付けて、楽しい夏休みの思い出を!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一泊二日のオーベルジュ・豪華な夜

2016-08-16 05:01:50 | 言葉・コトワザ・偉人・歴史
~宿泊したホテル~

◆飲み物◆

温州みかんのミモザ(私)
富士燦々 地ビール(夫)
あらごし もも酒(私)
臥龍梅・がりゅうばい 純米吟醸(夫)

ウェイトレス「メニューには載ってない、シェフからのおススメの一品です」
そう言って出してくれたのは
茶わん蒸しのフォンドボー(お肉がごろごろ入ってて美味しかった♡)です。



◆先付◆

鰻と芋茎の養老豆腐
そら豆、牛蒡(ごぼう)チップ、オクラ餡掛け

◆前菜◆(ここの前菜、綺麗でカラフル、お洒落♪♪♪)

新じゅんさいヴィネグレットジュレ
根曲り筍土佐煮 諸味噌添え
新丸十高山煮 クリームチーズ
汲み上げ湯葉 山葵海苔
姫栄螺 磯野香和え

◆吸椀◆
鱧 潮仕立て
明日葉、三島人参、透かし大根、梅肉、木の芽

◆造里◆
駿河湾産 旬の地魚
妻物色々、天城産本山葵

◆強肴◆
静岡県産 牛モモ肉のローストビーフ
彩野菜添え
(海苔醤油、西洋わさび(ホースラディッシュ)、梅肉ソース)

~静岡のわさび田~

山葵と白い西洋わさびの食べ比べで私は白い西洋わさびがいいな。
(ほぼ味がしないのが良い)
本物の山葵ってあんまり辛くない。
かすかにピリッ。
水がきれいなところで育った、きれいなワサビ。


以前、静岡でわさび田に行ったことがある。
本物は綺麗な涼しいお水で『わさび田』って記憶、ありますね。


◆酢の物◆
抹茶蕎麦、桜海老素揚げ、酢取り茗荷
西京味噌大和仕立て

◆食事◆
静岡県産 コシヒカリ
香の物
留椀 三州味噌仕立て 
小付

◆甘味◆・・・ウェイトレスがプロの料理人に見えたクレープシュゼット!!
オレンジ果実とオレンジの皮をフランベ。
さすが!!
火をつけると青い炎がゆらめき、私と夫は思わず拍手♪
(彼女、若いけどベテランだなー)と思いながら見てました。

クレープシュゼット、バニラアイス添え』です。

☆☆☆☆☆

実際にクレープシュゼットを生で見ると迫力が違いますね☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩盤浴

2016-08-14 09:04:52 | 
岩盤浴



~岩盤浴とは~

初めは地元で一回行きました。
岩盤浴。
温かくって冷え性なので半身浴で30分、汗が吹き出しました。
心地良い疲れデス。

で、お盆で二回目。それが熱すぎてタオルを3枚引いても熱すぎて・・・。
全身で15分でギブアップ。
汗が滴って、前が見えない。。。

コンシエルジュが確か「温度設定ができません??」みたいな・・・。
私は心の中で(えっ。そんなのってアリ?)って思いました。

私はペットボトルを持参する。
岩盤浴は個室で二人一組。
主人と一緒に入る。
温泉が大好きな夫は3~4回+岩盤浴でご満悦。

岩盤浴がメインの私に取っては・・・??

やけどの三歩手前。

☆☆☆☆☆

『岩盤浴』って言っても色んな種類があるんだね。

夫は「大袈裟だよ」って言うけど、私は一応『お客様の声』に書かせて頂きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み☆結婚記念日

2016-08-14 04:35:24 | 食・本物志向&素朴な食べ物
8月9日は結婚記念日。
↓ ↓ ↓ 
私がずーっと前から行きたかった某都会のおハイソなホテルへランチに行って来ました。



結婚記念日という事で、お店の方にちょっと気を使って貰ったけれど
一番は主人が「窓際って・・・」とリクエスト。
たまたま座れたんです。
通常『3ヶ月待ち』になっているところをひょっこりと途中から『窓側』の席へ移動する。



途中ドレスアップしたワイン色の吉田羊似の人がとてもキレイでした。
さすがはアッパーなホテル。
プロポーズなんかによさそうです☆

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

今度は夜にディナーを食べながら行って見たい。
ライトアップが本当に綺麗そう。
夜景がキレイな東京タワーとレインボーブリッジが眼下に広がる、都会のネオンが美しい所です。

*☆*・・・・*☆*・・・*☆*☆*・・*☆*・*☆*☆*・*☆*・・*☆*:・・・*☆*

窓側に座って最後に汗をかいたアイスティーを半分飲みました。
もう、満腹です☆

今度は夜に行って見たいです。

ご馳走さまでした☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする