矢沢雪の愛される女のコミュニケーション能力~書くこと、そして行動力。

・2004年 嫉妬
・2005年 愛ノカタチ
・2006年 絶対恋愛術

ファンの皆様へ いつもありがとう☆

お母さんはいつも2番目にキレイな人☆母親にはいくつになってもずっと綺麗でいて欲しい。

2019-11-19 00:27:40 | 無意識・心・夢・潜在意識

<親心>

お母さんってすごく痩せててよく喋る。

70代中半。

パワーがあって甘い物が大好きなのよ。

幼少期の頃

お母さんは私にとって

近所で2番目にキレイな人だった。

近所で一番の美人は吉永小百合似のNさん。

*サユリストとは?

(熱狂的な吉永小百合ファンの意)。

バカ正直な私はよくこう言った。

私「あのおばさんの次にキレイ」

母「どうも有り難う。

Nさんのおばさんってホント美人よねぇ、

この辺じゃ一番かもね!!」

女の子のライバル心はこの頃から芽生え出している。

私は幼稚園生から。

早熟なのかな~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物はだし汁が重要

2019-11-19 00:20:39 | 食・本物志向&素朴な食べ物

だし汁が重要

・昆布だし

・干しシイタケ 5g

・私の大好きな「みりん」

うちのお母さんとケンカしながらみたレシピ。

母「今度、きちんとしたレシピ、書いて持ってくるから!!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母から栗のお赤飯&煮物

2019-11-19 00:15:43 | 食・本物志向&素朴な食べ物

栗のお赤飯

赤いカブの酢漬け(昆布入り)

煮物(筑前煮)の適当な作り方

・こんにゃく 1枚

・タケノコ

・鶏もも肉

・里芋

・ゴボウ

・レンコン

・いんげん(緑色)

・ニンジン(オレンジ色)

・・・人参は苦手なんで入れなくてもいいかな!?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れー今日は私の弟の誕生日です。

2019-11-16 15:27:49 | Notes

今日は私の弟の誕生日です。

お誕生日おめでとう。

<きょうだいの話>

私は4人きょうだいです。

やっぱり女の子三人が仲が良いと

弟(男)がなんか仲間はずれっていうか・・・

うちの母からの情報源しかないのよ。

11月に母親がきた関係で

ちょっと弟の話出たかなー。

独身で1人暮らし。

キレイ好き。

さそり座のB型。

私にはこの情報しかありません。

追伸:関係ないけれど

テレビドラマ『まだ結婚できない男』が今一番見てるドラマです。

火曜日・夜9時

カンテレって(関西テレビ放送)好きなんです。

2,3回見たけれど、コミカルで面白い~!!

アベちゃんって顔濃いし、背が高いし、演技も上手い。

阿部寛、私、好きなんで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月は延期

2019-11-14 00:53:40 | Notes

10月。

母と二番目の妹が遊びに来る日。

丁度その日は、台風と重なった為、

延期になりました。

+++++++++++

母「来月いくわ」

私「うん」

+++++++++++

と言うことで、

昨日がその日に当たります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和ー最後の仕上げ 卵黄 アルミホイル ホーバル型

2019-11-12 16:27:00 | 食・本物志向&素朴な食べ物

ホーバル型のカップにスイートポテトを入れて

最後に卵黄だけをいれ 出来上がり。

上手い! 美味しい!

(ただ,最後にトースターで2~3分入れた時、生焼け。

でも食べちゃったんだけれど・・・)

主人が帰ってきた。

最後は主人にやって貰う。

料理に凝ってる事もあいまってちょっと神経質な彼。

・・・と言うか私がズボラすぎるのか!?

主人「焦げ目がちょっと付くくらい、トースターで8分」。

やっぱり主人の方が美味しいな。

最後まで手を抜かないとのことデス。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和ー素朴なスイートポテトに決定!

2019-11-12 09:36:35 | 無意識・心・夢・潜在意識

サツマイモ、三倍、素朴・・・

色々と考えてみる。

ふと私の母親が

一時、

一緒に家に持ってきたスイートポテトの絵が浮かんだ。

実家の近くのパン・ケーキのお店デス。

私も10代~20代の頃、よくお店に友人と行きました。

・・・と言うことで。

家で作る素朴なスイートポテトに決定!!

追伸:「役立った」バチバチって誰かさんが押してくれたんだ。

ありがとうございます。

でも。。。消して~~。

お願い~~。(笑い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和ー浅草の有名店『千葉屋の大学いも』

2019-11-12 09:30:58 | 食・本物志向&素朴な食べ物

秋になると

主人のお義母さんが買ってきた

浅草の有名店『千葉屋の大学いも』を思い出す。

美味しかった~。

蜜がスゴクて美味しいんだよね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和ーさつまいもの甘煮

2019-11-12 09:26:17 | 

私の持っているボロボロの本。

“おいしい和食215”では、

さつまいもの甘煮をたまに作る。

美味しいよ。

追伸:11月12日からこのブログの最後に

「いいね」「応援」「続きを希望」「役立った」などの言葉がある。

・・・うっとうしいナ。

もう、ホント。

消したいけれど・・・

どうしたらいいんだろう。。。

私は幼稚園サイズの純粋なブロガーです。

ファンの為だけに書いてます☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でっかいサツマイモをどう調理するのか?

2019-11-11 15:03:46 | 食・本物志向&素朴な食べ物

<秋>

主人がでっかいさつまいもを買ってきた。

彼いわく

「スーパーで一番デッカイ、サツマイモを買ってきたよ」との事。

ホントに大きいのよ。

普通のさつま芋の三倍くらいの大きさデス☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする