~テレビ・会話~
私もO先生も『オリンピック」と言うモノに対して
オリンピックは観てる、観ていないといえば「観ていない」と答えるだろう。
先生ははっきりと「仕事してますから、オリンピックは観ていません。
オリンピックの方も気を使っているんですよ。
他国は深夜なんだけど
自国開催だから、昼間でしょ」?
私「ん?」・・・そういえば、そーだよね。
O先生「それに自分の稼ぎを考えた方がまだ、マシですね」って。
でもたとえば、今年、2021年は、サーフィン、スケボーは観たし
とても感動した。
2000年。
曲はhitomi のLOVE 2000。
シドニーオリンピックでマラソンのQちゃん高橋尚子が印象的に残る。
O先生はアテネオリンピックでハンマー投げの『室伏広治』が印象的に残る。
私「遠くに飛ばす・・・ハンマー投げだね!!」
O先生「そうそう、室伏広治って彫が深くてさあー」
2021年、個人的には童顔なんだけど強い卓球の伊藤美誠選手。
テーブルテニス。
1人だけインプット。
これからの人。
あとは殆ど観ていない。
旦那さんは一応パラパラ、オリンピックを観てて、
一番感激して印象に残った人は柔道の高藤直寿選手、
はじめて金メダル・栃木出身。
(私は観てないんだけれど☆)
私もO先生も『オリンピック」と言うモノに対して
オリンピックは観てる、観ていないといえば「観ていない」と答えるだろう。
先生ははっきりと「仕事してますから、オリンピックは観ていません。
オリンピックの方も気を使っているんですよ。
他国は深夜なんだけど
自国開催だから、昼間でしょ」?
私「ん?」・・・そういえば、そーだよね。
O先生「それに自分の稼ぎを考えた方がまだ、マシですね」って。
でもたとえば、今年、2021年は、サーフィン、スケボーは観たし
とても感動した。
2000年。
曲はhitomi のLOVE 2000。
シドニーオリンピックでマラソンのQちゃん高橋尚子が印象的に残る。
O先生はアテネオリンピックでハンマー投げの『室伏広治』が印象的に残る。
私「遠くに飛ばす・・・ハンマー投げだね!!」
O先生「そうそう、室伏広治って彫が深くてさあー」
2021年、個人的には童顔なんだけど強い卓球の伊藤美誠選手。
テーブルテニス。
1人だけインプット。
これからの人。
あとは殆ど観ていない。
旦那さんは一応パラパラ、オリンピックを観てて、
一番感激して印象に残った人は柔道の高藤直寿選手、
はじめて金メダル・栃木出身。
(私は観てないんだけれど☆)