「撃てっ!」の事を「てっ!」って言うのは、父(陸軍ではなく海軍予科練、特攻出撃直前、19歳で終戦)に聞いたことあるけど、「う」を発音する時間も勿体無いから短く「てっ!」って言うんだと言っていた。なぜ縮めて言うのか本当のところは分か… twitter.com/i/web/status/1…
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 07:55
@daikoku_10 「撃て」からの変換ですが
— hide (@jidan99) 2019年1月5日 - 06:41
「う」を発音すると「うつな」か「うて」か最後まで聞き取らないと判断出来ないので現場の混乱を避けるために「て」になったと聞き及んでおります。
あっ、私はただのエロい人です。
@jidan99 ありがとうございます😊
— 大黒屋文左衛門 (@daikoku_10) 2019年1月5日 - 07:28
調べてみてもそんな感じでしたねぇ。あと、うっすら思ってた「う」の音が発音的に強い音が出しにくいからというのもあるみたいです。が、どれもキッチリとした裏付けみたいなものがないんですよね…
あ、ただのエロい人はなのは存じております😝
あ、私は、エロかどうかは兎も角としてミリオタではありません〜
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 07:58
(´∀`) twitter.com/sato7taku4/sta…
お正月は昔を思い出す。
— 高橋ヒサシ (@office_hisashi) 2019年1月4日 - 10:10
大学2年の時、3人しかいない友人の一人と、
学祭に来てたSMAPを観てたら、
中居君が「兄貴がお世話になってまーす」って叫んだので、
そいつに「兄貴明大生なんだ〜」と
言った瞬間はっとした。
「え?おまえ… twitter.com/i/web/status/1…
彼の会社変わっちゃって以来、
— 高橋ヒサシ (@office_hisashi) 2019年1月4日 - 10:18
僕もケータイ変えるなどあって
互いに連絡先、わからなくなって15年くらい。
最後があいつの結婚式だったかな。
SMAPからお祝いメッセージ届いてたっけ。
中居君の2番目の兄貴、
万が一これ読んだら連… twitter.com/i/web/status/1…
@nrk44680 同じクラスで3人しかいない友人の一人でした。
— 高橋ヒサシ (@office_hisashi) 2019年1月4日 - 23:15
学祭で来たときに初めて知ったように
有名な弟さんがいることは一切言わなかったです。
知ったあとでも、当然ですけど関係なく付き合ってましたね。
映画好きの温厚ないい… twitter.com/i/web/status/1…
@office_hisashi 追記です。
— もんちゃん (@nrk44680) 2019年1月4日 - 23:48
2番目のお兄様は中居君と真逆の性格で
とても、勉強熱心だとご本人はTVで仰っていました。
高橋さんもお兄様も、とても優しそうなお方かなと思います😊
@nrk44680 確かに彼が怒ったところは
— 高橋ヒサシ (@office_hisashi) 2019年1月4日 - 23:54
見たことないですね〜。
勉強はどうだったかな?笑
僕よりはよかったかも。
真逆は謙遜でしょう。
いい意味で似てるのかなと思います。
そっちはAKBの子たちから聞いた話ですが。
S… twitter.com/i/web/status/1…
@craris_clip すごい情報網(°▽°)
— 高橋ヒサシ (@office_hisashi) 2019年1月5日 - 00:06
ただ、本人がおおっぴらにしていなければ
どうぞご無理をなさらぬよう
お願いできれば幸いです。
つぶやいておいてごめんなさい。
彼、恥ずかしがり屋さんなので(笑
そういうやつです… twitter.com/i/web/status/1…
@office_hisashi 分かりました。
— くらりす。 (@craris_clip) 2019年1月5日 - 00:14
私も、もしもう一度聞けるチャンスがあった際にさらっと言えれば…というところにとどめておきます。笑。
古い友達は貴重ですものね!
一緒に懐かしい思い出を話せる機会がきたら良いですね✨。… twitter.com/i/web/status/1…
高齢者は肌が乾燥しますね。「老人性乾皮症」ってあるし父もそう。私もそろそろ…なりつつある(⌒-⌒; )夏場もエアコンや強い日差しの影響あるから、全身保湿クリームが欠かせません。なので化繊はそもそもが無理ってもんです。縫い目に化繊が… twitter.com/i/web/status/1…
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 08:24
私の場合、身頃の縫い合わせの化繊糸やゴロゴロした嵩張りが肌を擦って刺激するので綿素材でも裏返して着るけど、表と裏で肌触りが違う場合も。実際、織りが違うものもある。裏返すと着心地悪い場合もあるかも。 twitter.com/laneboxx/statu…
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 08:35
ここまで読んで来て、私くらいの年代だけでなく結構下の世代でも化繊素材に悩まされてる人が多い事に気付く
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 08:43
肌着メーカーの方々に是非読んでほしい!
随分前から綿素材しか受け付けなくなった者としては、女性用の肌着の襟ぐりや袖口に妙に化繊の… twitter.com/i/web/status/1…
気象庁 今後1週間 震度6弱程度の地震に注意呼びかけ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年1月3日 - 20:20
我が肥後を中心に九州全域で大きな地震が発生した。
— 熊本城おもてなし武将隊【公式】 (@kumajyobushotai) 2019年1月3日 - 19:27
肥後北部は震度6弱であったとの事であるが皆無事であろうか?
我等は全員無事である。
周辺地域は余震の可能性もある故、皆々様方は引き続き用心されるよう、各地被害が甚大でない事を願って… twitter.com/i/web/status/1…
@milmilk6 @yunishio 何故、負けたかも、総括しないと。
— 沢彦 (@higasio1275) 2017年8月16日 - 09:14
今後の揺れに備え、念のためお風呂に水を貯めて、生活用水の確保、備蓄物資等を確認して下さい。また深夜の揺れに備えて寝室に倒れてくるものがないように対策をして、枕元に懐中電灯や携帯電話、スリッパ等を準備しておけば安心して眠ることが出来ます。早めの対策をお願いします。
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2019年1月3日 - 20:05
なんだか…ブログに上げてる今日のツイートまとめ、
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 10:27
凄い事になりそう(⌒-⌒; )
そろそろやめとこう。
それにしても世の中には、ツイッターの世界にはいろんな人がいるなぁと思ったことでした
益々、明治〜大正〜昭和初期〜戦前戦中〜… twitter.com/i/web/status/1…
PART 1は、
— Kuro-Mama(Yukie Kurikawa) (@yukie_nagoya) 2019年1月5日 - 23:59
やっぱり…今までので聴き慣れてるから要らないかな
PART 2も同様。というか”AERIAL”は私の生活の中ではそぐわない上にそこまで聴き込むこともなく、”BEFORE THE DAWN”もあまりちゃんとは聴いて… twitter.com/i/web/status/1…