とても感動的だったのが"天国への階段"だね。マジソン・スクエア・ガーデンではマイクを離して歌ったんだけど、2万人が歌っているのが聞こえたよ。2万人が歌う"ハイ・ヒールド・スニーカーズ"もそれなりのものだと思うけど、2万人が歌う"天国への階段"は格別のものさ。(ロバート、73年)
— zepbot (@zepbot) 2019年2月10日 - 10:05
絨毯にオスカルちゃんを描きました。
— あぎとぅ(原作版) (@agito0219) 2017年3月22日 - 23:19
布団敷く前にアンドレも描きました。 pic.twitter.com/AWYxGjmmue
@agito0219 @m_paintbrush 中々この人がアンドレ・ザ・ジャイアントだと分かる世代の人はTwitter内に希少だと思います。40年くらい前に散々やったベルばらファンのギャグネタですが😅
— ぴよちゃん (@mayupiyo62331) 2017年10月7日 - 00:49
島津豊久のお墓。
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 10:30
実際の墓というよりは顕彰碑みたいな感じですね。
天昌寺という名前は、豊久の法名「天岑昌運大居士(てんしんしょううんだいこじ)」に由来します。
#天昌寺
#島津豊久
#勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/nQLXI6Yous
十の字がキリシタンっぽい。
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 10:42
#天昌寺
#島津豊久
#勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/CoD6q4Gfqw
亀が空飛んどる🐢
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 10:53
#かめらいふ
#勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/uVgil0PKPr
山城の手前で猫たちから詮議を受ける🐈
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 11:24
#伊作城
#亀丸城 pic.twitter.com/CmBuAIfiEX
着いたやで!
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 11:36
#伊作城
#亀丸城
#全国山城サミット
#勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/9MPY9A0CtL
立派に整備されとる。
— たけどん(竹原 勇輝) (@takedon94) 2019年2月10日 - 11:37
#伊作城
#亀丸城
#全国山城サミット
#勝手に鹿児島大使 pic.twitter.com/aTSNb5i6CK
金行信輔『写真のなかの江戸』(ユウブックス、2018年)。似たようなタイトルの本は多いですが、これは内容といい書籍としての仕上がりといい圧倒的なクオリティです。
— 遠矢浩規 (@tohyaofficial) 2019年2月9日 - 04:12
撮影された場所・方角を特定し古地図と現代地図上に明示。絵図や文献史… twitter.com/i/web/status/1…
幕末から維新初期にかけての江戸東京の空間が脳内で再現できます。例えば文久3年のパノラマ。江戸東京はこんなに平坦で遠くまで見通しがよかったんですね。また、この写真に写る空き地から参勤交代緩和を読み解いていくなど、とにかく考察が鋭いで… twitter.com/i/web/status/1…
— 遠矢浩規 (@tohyaofficial) 2019年2月9日 - 04:38