世界文化遺産登録2周年💐
— 仙巌園公式 (@senganen) 2017年7月2日 - 10:45
2015年に「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産に登録されました!
仙巌園・尚古集成館も「旧集成館」としてエリアに含まれています♪
これを記念し7月9日は県民入園無料です♪
詳細は当園HPをご覧下さい… twitter.com/i/web/status/8…
今朝の南日本新聞より。
— 猫塚@塩小姓 (@nekomekko) 2017年6月28日 - 10:37
戦国島津を大河に!って活動は何年も前から聞いていたから、来年の大河が西郷なのは正直驚いたしちょっと落胆しましたよ。
だってさ、1度そこで鹿児島やれば短いスパンで同じ地域の戦国島津をメインには取り上げないで… twitter.com/i/web/status/8…
父上もかなりの男前だったのね…かしら…
— みずほ (@ha43zu) 2017年7月2日 - 20:53
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/onasb317Fv
イッセイタカハシ氏描こうとしたら失敗したので供養します。うわん。 pic.twitter.com/2yOZe7DiJw
— 城主ペネロペ (@tsurukameryu) 2017年6月30日 - 03:34
描き直しました。 このCM見るたびに、心臓が代替わりしそうです。
— 城主ペネロペ (@tsurukameryu) 2017年7月2日 - 13:20
#キリン氷結
#高橋一生 pic.twitter.com/HkcdJnWSs1
このリスト、1/4しか知らないし、しかも知ってるのは「タイトル」でちゃんと読んだことないけど、いわゆる漫画本を初めて買ってもらえたのは「りぼん」だったなぁ、と思い出した。ここのコメントやり取りおもしろい(๑˃̵ᴗ˂̵) twitter.com/tsurukameryu/s…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月3日 - 11:47
昨日の大河、開票速報と重なってて結構この手の投稿を目にしますね。なかなかです、なかなか…(๑˃̵ᴗ˂̵) twitter.com/hana_taro2014/…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月3日 - 11:54
選挙テロップに被る「何が世を変えるだ!」「てめえら自分を守ることばっかりじゃねえか」(意味深)
— 名前はまだ決まらない (@namaehamada_nai) 2017年7月2日 - 20:32
#おんな城主直虎 pic.twitter.com/foS8NCqWKS
『何が世を変えるだよ。てめぇら、己のことばっかりじゃねぇかよ!』(意味深) #nhk #おんな城主直虎 #都議選 pic.twitter.com/5GchlOn76R
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2017年7月2日 - 20:33
「やってみねばわからん!」(一度やらせてください!)
— 猫又にゃぉ助@宿毛湾泊地所属提督 (@nekomata_nya) 2017年7月2日 - 20:52
「やれば...終わる。」(また歴史は繰り返すのか...)
都議選の結果を見ながら観るとおもしろいなー(おもしろくない)
#nhk #おんな城主直虎 #都議選 pic.twitter.com/70WhPL1xZZ
高良健吾、勢いだけの芝居から変化…「役が変わる」30歳への決意 | 2017/7/3 - シネマトゥデイ this.kiji.is/25438458635834…
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2017年7月3日 - 09:38
熊本城の石垣さっぱり 熊本市のNPO、復活願い除草作業 | 2017/07/02 - 熊本日日新聞 ift.tt/2t4qYfG
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2017年7月2日 - 15:19
熊本にキスマイ、復興へ「魅力発信」 阿蘇神社で宣言 | 2017/07/03 - 熊本日日新聞 ift.tt/2tG94kV
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2017年7月3日 - 10:49
すごい景色…。 twitter.com/dokuninjin_blu…
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月3日 - 12:35
ダ・ヴィンチニュースの柳田の話に出てくる編集者(中学時代の友人)というのが僕です。当時、学習塾の経営に失敗していた柳田は、アパート代が払えなくなって、奥さんの実家に身を寄せていました。飲み屋に誘うと「何カ月ぶりだろう!」と大興奮。大酒飲みになったのは、その頃の反動かなあ。(所長)
— 空想科学研究所 (@KUSOLAB) 2017年7月1日 - 19:34
7月9日締め切りだそうですよ→鹿児島に行きます1。|空想科学研究所 kusokagaku.co.jp/news/1082
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月3日 - 13:11
はい、今年はなんと21年目なんですよ。びっくりですよね。(秘書) twitter.com/wanimura/statu…
— 空想科学研究所 (@KUSOLAB) 2017年7月1日 - 23:25
「え!?ペンネームじゃなくて本名なの!?」大賞
— セレナーデ🌟游騎 (@Serenade_Yuuki) 2017年7月1日 - 23:11
『空想科学読本』著者、柳田理科雄
西郷さんは鈴木亮平さん、大久保さんは瑛太さん、篤姫は北川景子さんで、島津斉彬は渡辺謙さんかぁ〜(*^^*)楽しみ♪小松帯刀は誰になるんだろうなぁ〜 #西郷どん
— エルピンスマイル (@eldesign_plus) 2017年6月27日 - 15:10
承前)製氷機が病気治療にも役立った事例。明治3年、福沢諭吉が発疹チフスに罹って高熱を出した。慶應義塾の塾生が松平春嶽所有の製氷機を拝借して氷を作ったので、福沢の解熱に役立ったとか。春嶽さんの所では製氷法がわからなくなって放置されていたという。当時の製氷機はアンモニア蒸発式とか。
— 桐野作人 (@kirinosakujin) 2017年7月2日 - 17:44
承前)当時の文明の利器製氷機は貴重品。五代様から製氷機をもらった在京中の小松帯刀は大久保一蔵に氷を作ったから食べに来ませんかと手紙で誘っている。明日は器械を返却しないといけないから今日中ですよと念押し。五代様からもらった製氷機なら返す必要はないはずだが、これは別の製氷機か。
— 桐野作人 (@kirinosakujin) 2017年7月2日 - 17:44
斗南藩名の由来、「北斗の南」と「外南部」の二点と3年前に発表しました。
— 伊藤哲也 (@tetutetu113) 2017年7月3日 - 21:06
「外南部」の俗称か? 斗南藩、藩名の由来に新説(デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-… @YahooNewsTopics
私も射手座なので読んでみました→葛西富夫氏の推測
— Kuro-Mama (@yukie_nagoya) 2017年7月3日 - 23:43
☆会津藩・斗南藩といえば「八重の桜」でより深く知る事ができました。☆郷土史家の葛西氏は会津・斗南藩史研究の第一人者なんですねplib.pref.aomori.lg.jp/top/museum/kas… twitter.com/oguri_sakura/s…
園内にワシントン条約についてのパネルが掲示してあります。動物園では絶滅しそうな動物を守り育て増やしています、ということが説明してあります。絶滅しそうな動物の一つに4月に生まれて昨日命名式があったチンパンジーがあります。 pic.twitter.com/woL2gNQz0M
— 鹿児島市平川動物公園 (@hirakawazoo) 2017年7月3日 - 22:13
家に帰ってきたら、日本の古本屋で購入した『幕末小笠原島日記』が届いていた。
— ちか (@lalan1858) 2017年7月3日 - 19:04
幕末に水野忠徳ら一行とともに父島、母島を巡検した、八丈島の地役人が書いた日記。気苦労が日記から伝わってきそう。
御奉行様は、時々むちゃなこと言い出す人だ… twitter.com/i/web/status/8…