雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

迷走するコロナ感染対策

2020-07-17 07:46:00 | 思い感じる事
昨日は久しぶりに晴れ、青空が眩しく感じました。
一昨日は新宮に買い出しに行き、乾いた道路が新鮮でした。
当たり前の日常に感動しながらも、マスクで自転車通行の人を見ると、
それぞれと思いながらも、日本の管理術は凄いと思う。
真夜中の田舎の信号でも、赤で止まっている人、多いのかな?

Go To キャンペーンから東京が外されましたね。
今年は東京2020オリンピック開催予定で、延期されたけど、
同じ時期に、東京外しは皮肉と言うか、対処療法ばかりで、
根本治療を考えない、西洋医学的な思考のように思えます。

どの対策を見ても、弱者切り捨てのようにも感じます。
まあ、上級国民の多くは意識レベルの低い金と権力の亡者が多いのでは?
コロナ感染対策は、物理的にも終わりが無いと思う。
経済も回すなら、消費税を当面無くして欲しい。
食料品だけだとややこしいし、余裕のある人は高額商品買うだろうし、
何より平等性がある、税収入減ってもやりくりすれば、良い。
出来ないなら、行政トップの資格ないし、
困っていない公務員・政治家、、、公共事業者、、、、
少しづつ給料削ったり、公共事業見直せば、出来るのでは?
終息したら、また消費税払うし、それが民に仕える役人の仕事だろう。
東京都だけでもそうなれば、息子の施術費は高額なので助かる。

延命治療には多額の税金を使うのに、西洋医学から外れた施術や、
精神疾患、心のケアーは福祉関係に人も税も、もっと使って欲しい。
戦争で大量殺人しても、戦死者の家族には手厚く年金保証し、
爆撃で戦争孤児になったり、家を失った弱者は見捨てられた。

何だか、コロナ対策も大本営のような感覚だし、
オリンピック延期も、戦艦大和のようだし、
もう、スエーデン方式でも、良いのでは?



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喋れないパートナー | トップ | シュールリアリズム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんすけuncle-ken2055)
2020-07-17 08:01:20
全く同感です
意思表明のみですが・・
返信する
Unknown (yukihime8159)
2020-07-17 09:12:53
一人でも多くの声が出て、キャンペーンに成ればと思います。
私的には、村の福祉に針を刺そうと思案中です。
返信する

思い感じる事」カテゴリの最新記事