ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

由紀子採血と母の眼科受診

2020年12月14日 | ゆきちゃんの日記
今朝はビックリするほどの寒さで
今季初めて由紀子に
ダウンを着せました。

そして、昨日書いたように
デイサービスに行く前に
内科で採血をしました。

本当は22日に採血をして
23日に結果を聞いて
24日のクリスマスはフィーバー!!(笑)
の予定だったのですが

この冷え込みで
風邪をひいたり
アレルギー性鼻炎でも始まったら
病院に行きづらくなると思ったので
由紀子が元気なうちに
済ませる事にしました。


PMSが終わって
機嫌も良くなったので
今がチャンスです。(笑)


今、長崎では
コロナの感染者が急増していて
クラスターがあっちこっちで発生してます。

佐世保市でも障がい者施設で
クラスターが発生したみたいです。

こうなると
もう対岸の火事とはいかなくなりました。
いつ火の粉が飛んでくるかもしれませんものね?!


そして、今日は
母の眼科受診の日でもあったので

採血が終わったところで
まーまーに由紀子を託して
デイサービスまで送ってもらって

母は眼科へ!

緑内障の診察なので
眼圧を測ったら
後は診察になるので

いつも1時間弱で終わるのに
今日は2時間近くかかりました。

待合室はみんなイライラ・・・(笑)


診察室に呼び込まれて
その理由がわかりました。

診察室に研修医の方がいて
ドクターが診察した後

「もう一人の先生にも診てもらいます。」

と、言って
もう一度、同じ診察をするんです。

それが長い!!(笑)

たぶん、他の診察室にも
同じように研修医の方がいらっしゃるのでしょう。

これは、時間がかかるはずだわ!!(笑)

でも、研修医の方にも
経験を積んでいただかなければいけないし
仕方がないですね?!


今日の眼圧の結果は
右は13、左は14
私にしては上々の数字です。

これからも
目薬4本を真面目に点します。(笑)


そして、午後からは
ばーばの所へ行ってきました。

電話で頼まれた買い物をして
届けてきたのですが

待ち構えたように
いろんな問題を訴えってきます。

今日は
晩御飯を食べたくないので
施設の晩御飯の提供を
断ろうかと思うと言う話でした。

(ー’д`ー;)ハァ??
断ってどうするの?


お菓子とか、間食をするから大丈夫!
間食をしている時が
一番幸せを感じるから!!
♪( 〃 ⌒ ー ⌒ 〃 )るん♪



なんてことだ!
(ノ_-;)ハア…


もちろん、却下です。(笑)

嫌いなメニューだったり
食欲がない日は
晩御飯を残してもいいし
断ってもいいけれど

基本的には
晩御飯の提供は受けてもらわないと・・・

毎日、間食だけで済ませるなんて
とんでもない話です。

どうして、そんな考えになるのか
私には理解できない!!
ヽ(´ω-`;)ハァ━ァァ..

もともと、子どもみたいな人なのですが
最近、こんな訳の分からない事を
よく言います。

もしかしたら、
そろそろばーばにも
認知に問題が出ているのかも・・・

89歳だもんね?!


私のばーばへの対応を
変えなければならないのかもしれません。


そして、帰り際に
「そうだ、ねーちゃんから
電話があった?」
と、聞いたら・・・

「いや!無いよ!!」
(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) いいえ 


そうなんだ・・・
(-________-;) ウッ・・・ 


やっぱり、
私が頑張るしかないみたいです。
ウゥッ・・・(´;ω;`)


今日は由紀子さんは
ショートステイ中なので
晩御飯の写真はありません。

明日、血液検査の結果を聞いてきます。
良い結果でありますように!!

=END=

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔が戻ってきました。 | トップ | 血液検査の結果 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆきちゃんの日記」カテゴリの最新記事