朝の送迎が始まって
半月が経ちました。
いろいろありました!
(ー_ー;)ゞぽりぽり
PMSが終わって
なんとか車の中でのパニックは
無くなりましたが
今日はデイに着いてから
車から降りないと言って
籠城をしたようです。
母がデイまで送っていた頃も
時々そんなことがありました。
無理に車から降ろそうとすると
爆発してしまうので
自分から動くまで待つのがベストです。
母はいつも修行のごとく待ちました。(汗)
デイでも
由紀子の事をよく分かってくださっているので
待ってくださったそうです。
今日も10分ほど待ったら
自分から降りてきたと
報告をもらいました。
ちゃんと対応をしてもらって
ありがたいです。
でも、朝の忙しい時間に
申し訳けなくて・・・。
本当にすみません!!
面倒くさい子です。
(ノ_-;)ハア・・・
由紀子を手放すことを考えて
こうして誰かに託す時間を増やすたびに
いろんな問題が見えてきて
心が折れそうになります。
こんな時にいつも思うのですが
こんなに面倒くさくなったのは
私のせいではないかと・・・。
パニックにならないように
工夫やいろんな対応を考えて
やってきたけれど
本当はもっと強引に
負荷を掛けながら
育てるべきだったのではないかと・・・
そうすればもっと
順応性の高い子に育ったのかもしれない・・・
o(;_ _)o
いまさら後悔しても
仕方がない事だけど・・・
ふとそう思ってしまうのです。
=END=
半月が経ちました。
いろいろありました!
(ー_ー;)ゞぽりぽり
PMSが終わって
なんとか車の中でのパニックは
無くなりましたが
今日はデイに着いてから
車から降りないと言って
籠城をしたようです。
母がデイまで送っていた頃も
時々そんなことがありました。
無理に車から降ろそうとすると
爆発してしまうので
自分から動くまで待つのがベストです。
母はいつも修行のごとく待ちました。(汗)
デイでも
由紀子の事をよく分かってくださっているので
待ってくださったそうです。
今日も10分ほど待ったら
自分から降りてきたと
報告をもらいました。
ちゃんと対応をしてもらって
ありがたいです。
でも、朝の忙しい時間に
申し訳けなくて・・・。
本当にすみません!!
面倒くさい子です。
(ノ_-;)ハア・・・
由紀子を手放すことを考えて
こうして誰かに託す時間を増やすたびに
いろんな問題が見えてきて
心が折れそうになります。
こんな時にいつも思うのですが
こんなに面倒くさくなったのは
私のせいではないかと・・・。
パニックにならないように
工夫やいろんな対応を考えて
やってきたけれど
本当はもっと強引に
負荷を掛けながら
育てるべきだったのではないかと・・・
そうすればもっと
順応性の高い子に育ったのかもしれない・・・
o(;_ _)o
いまさら後悔しても
仕方がない事だけど・・・
ふとそう思ってしまうのです。
=END=
家の娘は重度なので自立は無理と思えます、でも何れ親は先に居なくなります、それからどうに生きていくのかと考えるとこの子が不憫でやるせなさいっぱいです。
いつもブログ読ませていただいています。
家の二十歳の息子も、昨年からパニックがひどく、私がパニックを起こさせないように先回りしていろいろ行動したためか、めんどくさい男になってしまいました…
先回りしたところでパニックは起こしますけどね(笑)
でも、すこしでも穏やかな毎日を過ごしてもらいたい…という親心ですよね。
でも、甘やかしすぎたのかなぁ…と後悔しきりです(>_<)
不安しかありません。
どんな子育てが正解だったのか・・・
みんな同じ気持ちなんですねぇ~
少し気持ちが楽になりました。
由紀子の場合もいろいろ工夫したけれど
自傷で片目を失明しました。
どんなに対処してもパニックは止まりませんよね。(笑)
めんどくさい子・・・娘もそうです。
本当に疲れます。
tomiさんはいろんなことされてすごいと思います。
そして、ちゃんといろんなこと考えて子育てされてます。
わたしなんか行きあたりばったり・・・
何がいいのかなんてわかりませんんが、
みんなにご支援うけながら
がんばっていくしかないのかな・・・って思うこのごろでした。
こだわりも強いから
どうしても取り扱いが面倒くさくなるんでしょうね?!
由紀子の為に、いろいろ考えて対応してきたつもりだったのですが
その結果が、余計なこだわりを増やしてしまったような・・・
そんな気がするんです。(汗)
でも、そうしなければ生活ができなかった・・・
そんな気もするし・・・
後悔しても仕方がないですけどね!(笑)
その時その時に自分のできる精一杯をしてきているのだから、
どうか後悔しないでください。
外には現れなくったって、
子どもたちは、
意識の奥の方で、ちゃんと全部分かっている、そう思います。
確かに、その時その時を
必死に乗り越えてきて
今があるんですから
後悔をしても仕方がないのですが・・・
気持ちが落ち込むと
いろんな事への後悔が
湧き上がってきます。
これはどうにも消せない思いのようです。