ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

強度行動障害

2013年07月17日 | ゆきちゃんの日記
負傷した私の指・・・

昨日は病院へ行くべきか?と
思うほど腫れて痛かったのですが

やっと回復してきて
キーボードも打てるようになりました。

関節を痛めたのではなく
指先が腫れているので
打撲で内出血しているようです。

ご心配をおかけしました。

この時期の由紀子さんは
本当に要注意です。


昨日もお迎えに行ったら


「噛んじゃだめだなんだよ!」
(´・ω・`;)


と、自首してきました。(笑)


え~~!誰を噛んだの??
( ̄口 ̄∥)

と聞き返したら


「先生!!」
(,,-_-)



(◎◎;)アッチャ~~!!



状況は連絡帳に書いてありました。

朝の歩行に出かける時に
車の中でパニックになって
止めようとした支援員さんに
噛み付いたようです。


本当に申し訳ありません!

(;^_^A アセアセ


多分、私に怪我をさせたことで
不安定になっていたのだと思います。

あさから、ずっと
「お母さん・・・すきよ!」
と、私の愛情確認をしていましたから。(笑)

それと、PMSの末期が
重なって・・・。


それにしても、
本当に暴れん坊で・・・
困ったものです。


今日も安定剤を追加して
寝せました。

それでも、眠りは浅くて
隣の居間の電気をつけただけで
目を覚ましてしまいます。


私は今
真っ暗な部屋の中で
パソコンに向かっています。




この時期の由紀子は
確かに暴れん坊で
たくさんの人に迷惑をかけていますが

由紀子本人も
自分がパニックの中で
やってしまったことは
心の傷になっています。

そして、その罪悪感で
またパニックが起きる・・・
完全な悪循環の始まりです。



感情のコントロールが取れなくて
パニックになる!


自閉症の強度行動障害の一つです。



この症状に苦しんでいる人は
由紀子だけではありません。

先日も、人ごみの中で
奇声を上げてパニックを起こしている
自閉症らしき男の子を見ました。

施設の職員さんらしき人に
連れられていきましたが・・・


回りから向けられる
好奇の目!

人事ではなく
私も心が痛みました。


社会の中で
生きていきにくいこの障害を
どう説明すれば
みなさんに理解していただけるのか
考えても、考えても
答えは見つからないのです。


※2016年3月に
強度行動障害について勉強したことを
カテゴリーを作ってアップしました。
第一回強度行動障害の定義について

よかったら合わせて読んでください。

=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負傷

2013年07月16日 | ゆきちゃんの日記
安定剤を増やして
寝かせたのに
夜中に目を覚まして
泣き出した由紀子さん。

添い寝の効果もなく
ついにパニック!!


寝たまま足を上げて
ヒザを拳骨でガンガン叩きます。

それを止めようとして・・・
中指を負傷しました。



ウゥッ・・・(´;ω;`)痛い!


中指の第一関節が
拳骨とヒザの間に挟まったようで
ガッツリ殴られてしまいました。

車のドアに挟まれた時と
同じ感覚!

(((( *≧∇)ノノノイタタタタ・・・!


拳骨を手のひらで包むように
止めなければいけないのに
ついうっかり反対側で受けてしまったのが
原因です。

これ、長年の経験から得た教訓!(笑)


・・・・・・
※由紀子の自傷パニックを止めるときの注意!

腕をつかむと噛まれる!
片手をつかむと、反対の手で殴られる!
両手をつかむと頭突きが来る!
叩いている場所をかばうと、拳骨で殴られる!

どうすりゃいいのさ?!

・・・・・・


一晩経ちましたが
まだズキズキします。


関節は曲がるので
骨には異常はないようです。

でも、しばらくは
シップとテーピングで
曲げないようにしています。





私が痛くてうずくまる姿を見て
我に返った由紀子は
大きな後悔に苛まれて
シクシクと泣きました。

そして、私の背中を
ヨシヨシと擦るんです。


その姿を見ると
責められなくなってしまいます。


パニックは自分でも
どうにもならないのですね・・・


つらい・・・

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年07月15日 | ゆきちゃんの日記
今日、お迎えに行ったら
送迎の車の助手席から
私へ手を振る由紀子の姿が見えた。

かわいい事をするではないか・・・
(人´∀`).☆.。.:*・°

と、私も手を振りながら
車に近づいて
ドアを開けたら・・・

「だめ!だめ!だめなんだよ!」

(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))だめ、だめ!



(・_________・)ん?

すると、同乗していた
支援員さんが

「着く直前に、車の窓ガラスを
叩いてしまって・・・」


なるほど・・・・(笑)


あれは、私に手を振っていたわけではなく

私に叱られるという恐怖から
必死に手を振って
後悔の念を表していたという訳ね?!


なんだか、ニコニコして
手を振りながら近づいた
私の方が恥ずかしいではありませんか!!(笑)


まッ、当然ながら
帰りの車の中で
私に叱られた由紀子さんでした。

(メ`◇´)≪ガミガミガミm(__m)ヒ~ン



この湧き上がるようなイライラは
PMSのせいです。

感情のコントロールが
できなくなっているのは
わかっていますが、
ダメなことは
ダメと叱らなければ・・・。






今日はメチャクチャ暑かったし・・・

パソコンは相変わらず
DVDの読み込みはできないしねぇ~


イライラの種はいっぱいです!




そのたびに、足をガンガン叩くので
足のあちらこちらに
アザが目立ち始めています。


そして、夕べから
ついに不眠の症状も出始めたので
安定剤を追加しました。


完全に末期症状です。

あと数日かな・・・。


「忍」の一字です!

=END=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由紀子のパソコン

2013年07月13日 | 自閉症者の網膜剥離
大変です!

すごく、大変です!!


由紀子の命ともいえる
パソコンが壊れました。

(i|!゜Д゜i|!)ヒィィィ



正確に言えば
DVDの読み込みが
できなくなってしまいました。


いつも紹介している
山積みのDVDは
パソコンでしか再生はできません。

しかも、由紀子は
あのDVDをパソコンの中でも
整理しているのです。


嘆き悲しむ由紀子さんです。


でも・・・
泣く姿もかわいい!!
("▽"*)アヒョ

あッ、失礼しました。(笑)



我が家には4台のパソコンがあります。


だったら他のパソコンで・・・

と、思われるでしょうが
Windows 7が入っているのは
由紀子のパソコンだけなのです。


他は全部
Windows XP



目が悪い由紀子には
視覚障害者用の設定ができる
Windows 7が必要なのです。


こちらが私専用のデスクトップ


そして、こちらが
由紀子が使っている
ノートパソコン

アイコンはもちろん
ブラウザのツールバーも
大きく表示されるようになってるし

Yahoo!なども
黒い背景に白文字で表示して
見えやすくしています。

それに合わせて
マウスのポインターも
背景と反転して表示されます。

この設定のおかげで
由紀子は不自由な眼でも
パソコンが楽しめるわけです。



修理に出せば2週間は戻って来ないし・・・

本当に困った!!



実は・・・

デスクトップが古くなったので
新しいパソコンを
作ってもらう計画が進んでいます。



ディスプレイを大きくして
ブルーライトをカットする
シールを貼って・・・

視覚障害者用設定にしても
動きがスムーズになるように
メモリを大きくして・・・

できる限り
由紀子の目に配慮した仕様に
してもらおうと計画しています。


その打ち合わせが
来週なのに・・・

それから作ってもらって
我が家に届くまでには
もう少し時間がかかります。


それまで、どうするか・・・



今のところは
DVDの読み込み以外は
支障なく動くので

イライラしながらも
ハードに入っている動画で
我慢をしているようです。

その我慢がいつまでもつか
わかりませんが


とりあえずは
このまま、パニックと戦いながら
新しいパソコンを待つことにします。

そのうちあきらめるでしょう・・・



きっと、新しいパソコンが届いたら
喜んでくれる!

それを心の支えに
パニックに耐え忍びます!!(笑)


新しいパソコンが来たら
今、由紀子が使っている
ノートを修理して
リカバリーして
私が使う予定です。

またスタートレックの
壁紙を用意しなくっちゃ!!(笑)

=END=
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい!

2013年07月12日 | ゆきちゃんの日記
デイでの活動中の
由紀子の写真をゲットしました。




陶芸をしている時の
様子です。

何が出来上がるのか
焼きあがってからの
お楽しみだそうです。



もともと自信の無いことには
手を出さない由紀子ですが

眼の手術をして
手元が見えにくくなってから
なおさら製作活動に
参加しなくなりました。

小さな頃から
細かい作業が得意で
ジグソーパズルや
アイロンビーズ

中学部では
さおり織りも得意でした。


なのに今は・・・



デイで楽しく過ごせれば
それでいいといいながら
本当は
ちょっと淋しく思っていました。


だから
こんな姿が見られて
本当にうれしいです。


それに・・・

めっちゃ・・・

かわいい!!(笑)


親バカです!!


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする