ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

温泉

2021年06月23日 | ゆきちゃんの日記
昨日は由紀子の
デイサービスの休業日と
まーまーのお休みが重なったので

久々に遠出をして
小浜温泉まで
ドライブをしてきました。

ちょっとした小旅行気分です。(笑)

大村から小浜では
車で1時間20分程です。


※写真はお借りしました。

道の側溝から
湯気が上がっていて
硫黄のにおいが漂う街です。

平日だったので
人出も少なくて
温泉も貸し切り状態でした。


老舗ホテルなのですが
新築されてすごくいい感じの
日帰り温泉があります。
※写真はお借りしました。

ただ、源泉かけ流しの湯だそうで
熱い!!(笑)

お湯を冷ますための
湯かき棒が備えてありました(笑)

まーまーが
湯ゆもみをしてくれたのですが
私たちが最初の客だったせいもあって
そんなに簡単には
ぬるくはなりません。
(;^_^A アセアセ

三人で腰湯をして
帰ってきました。

それでも、すごくすっきりとして
気持ちがよかったです。
湯上りにくつろぐ
由紀子さんです。

手は・・・まーまーです。(笑)


お昼ご飯は
ホテル・・・ではなくて
近くのリンガーハットで
ちゃんぽんを食べました。

入浴料が高いので
お昼はちょっと
控えめに!!(笑)

写真を撮るのを忘れてしまって
気が付いた時には
完食してました。(笑)



この後、ゆき父に
お土産を買って
帰ってきました。

温泉に入っただけの
ドライブでしたが
由紀子は満足したみたいで
その後、ご機嫌で過ごしていました。

今度はもう少し
ぬるめのお湯のある所を
探してみようと思います。(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすり泣き

2021年06月21日 | ゆきちゃんの日記
今日も4時50分に
お目覚めの由紀子さん。

朝食を済ませて
二度寝に入ったのですが
気が付いたら
布団の中で
すすり泣きをしていました。

声も出さず
タオルケットで涙を拭きながら
肩を揺らしていました。

時々ある事ですが
この姿を見ると
母の方が切なくなります。

「どうしたの?」
と、声をかけても
いつも
「大丈夫よ!」
と、答えます。

きっと頭の中では
いろんなことを考えていて
うれしかったり
悲しかったりするんだろうな?!

自傷をしながら
泣かれるのもつらいですが

このすすり泣きも
けっこう堪えます。


30分ほどで
眠ってしまったのですが・・・

どんなことが悲しかったのか
お母さんにも教えて欲しいな・・・




今日は夏至です。
一年中で一番昼間が長い日!

と、いう事は・・・

明日から少しずつ
夜明けが遅くなるという事でしょうか?

夜明けが遅くなるという事は
由紀子の起床時間が
遅くなるという事ですよね?!

  ♪((O(*・ω・*)O))♪ワクワク



ちょっと調べてみたら

「夏至の日は、
1年のうちで昼間が一番長い日ですが
日本では、日の出がもっとも早い日は、
夏至より1週間ほど早く、
日の入がもっとも遅い日は
夏至より1週間ほど後になります。」

と、書いてありました。

つまり、
もう日の出は
だんだん遅くなっているという事ですよね?!

うれしい!
一日に数分単位かもしれませんが
由紀子の起床の時間は
遅くなりつつあります。

せめて6時までは
寝て欲しいと
心から願っている母なのでした。(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然だった!

2021年06月20日 | ゆきちゃんの日記
昨日、テレビで
シャトレーゼの商品の
ジャッジをする番組がありました。

由紀子さん、この番組が大好きで(笑)
「ごうか~く!」
「ふごう~く!」
と、声を出しながら楽しそうに観ています。

シャトレーゼは糖質制限をしてる人にとって
心強い味方です。

由紀子のおやつも然りです。

特に糖質オフのバニラアイス!

糖質70パーセントカットですからね?!


ちょうど在庫が無くなったので
テレビを見ながら
「明日、アイスを買いに行こうか?」
と、声を掛けたら

すごくうれしそうに
「は~い♪」
と、答えました。

そして、今日は朝から
「アイスを買いに行くよ~~♪」の
連呼です。(笑)

今週は土日と
まーまーが日勤で
ドライブに連れて行ってもらえなかったんです。

なので、母とアイスを買いに行くことを
心の支えにしているみたいです。(笑)

お昼ご飯を食べて
お気に入りの番組の
なんでも鑑定団を見終わってから
出発しました。

ところが・・・
お店の駐車場がすごく混んでいて
みんな止める場所を求めて
ウロウロしてました。

でも、私は由紀子さんの
障がい者用駐車場の札があるので
スムーズに止められて
お店の中へ・・・

みなさん、ごめんなさい!!


さっそく冷凍庫に向かったのですが
お目当てのアイスが売り切れていました。
( ̄Д ̄;) がーん

そこで、やっと気が付きました。
そうか・・・
みんな夕べの番組を見て来たのか?

考えれば当たり前!(笑)


自分もそうだったのだから
みんなもそうだよね?!
(・ω・;A)フキフキ



結局、お店のお隣にあるローソンで
普通のアイスを買う事に
なっちゃいました。(笑)

あぁ~~~糖質が!!
(ヘ||_ _)ヘ ガクッ

由紀子さんはニコニコでした。(笑)
(v^ー°) ヤッタネ


・・・針仕事・・・

久々の針仕事です。

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


tomi(@yukichan_tomi)がシェアした投稿


サボっている間に
新しい教材が3箱も溜まりました。
がんばらねば!!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は父の日

2021年06月19日 | ゆきちゃんの日記
二月に亡くなった
じーじのお骨が
今日、遠くのお寺へと
出発していきました。

本人の生前からの願いで
実家の宗教の総本山に
納骨されます。

そこには私の祖父母も
眠っているんです。

姉は定期的に
総本山に行くので
お墓参りはできるでしょうが

私は実家の宗教から
離れたので
たぶんお墓参りは
叶わないと思います。


明日は父の日ですね

じーじが亡くなっただけでも
寂しいのに
もう五島に帰っても
父のお骨もないのかと思ったら
寂しさが倍増して
涙がでました。

もっと親孝行をしておけばよかった!




由紀子さん、
今日はプールの日だったのですが

出かける直前に
お腹が痛くなって
お休みをしました。

トイレの中から
「プールはお休みよ~!
((((‘’ ▽ ‘’))) 
と、叫んでました。(笑)


ちゃんと状況判断ができて
偉かった!!
(≧∇≦)ъ ナイス!

夕飯は普通に食べてましたから
たぶん大丈夫だと思います。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めの時間

2021年06月17日 | ゆきちゃんの日記
日の出と共に
目を覚ます由紀子さん。

ついに、
5時前に起きるようになりました。
(~□~;)!!がーん

以前は、6時頃になるまで
朝食は作らないと決めて
毎朝、母子でバトルをしていましたが
うりゃ (((( -_-)乂(-_- )))) うりゃ 勝負!


パニックになる由紀子の
自傷や他害をうける毎日!
最悪です。

ある日、
もうこんな不毛な戦いはやめよう!
と、思って
由紀子が起きたら
まず食事をとらせて
二度寝をさせることにしました。

それから、
冬は7時半
夏場は5時前
と、由紀子の朝食の時間は
季節と共に移っていきます。(笑)


由紀子は10時頃に寝て
5時前に起きて
5時半ごろから9時前まで
二度寝をするので
元気ですが


問題なのは
母の体力です。

もともと睡眠が少なくても
平気な体質だったので
若いころは
3時間ほどの睡眠でも
なんとかなったのですが

年齢と共に
睡眠不足が体に堪えるように
なりました。


特に今年は・・・無理!!

そこで、私も
就寝時間を10時にすることに
しました。

夜の一人の時間が
大好きだったけど・・・

録画してある
海外ドラマも観たいけど・・・

夜に一人で飲む
コーヒーは最高だったけど・・・

(o;ω;o)ウゥ・・・


健康にはかえられません!


昨日から実行してますが
早い時間に寝ることに
苦戦していますが・・・(笑)

朝は今までよりも
動ける気がします。



由紀子との生活は
修行のようなことが
いっぱいです。(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする