ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

おにぎり

2023年02月17日 | ゆきちゃんの日記
由紀子のデイサービスの
お昼ご飯は
法人内で作っている
お弁当です。

そのメニュー表を
毎週頂くのですが
母はそれをあまり見ません!
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

何故かというと・・・

由紀子は好き嫌いが多くて
食べられないおかずが
たくさんあります。

朝にその日のお昼のメニューを
見てしまうと

あぁ・・・
今日は何も食べられないかも?!
(´・艸・`;)ぁぁぁ

と、思って
一日落ち着かないからです。(笑)

メニューを確認しなくなって
二年ほどになりますが

由紀子は頑張っているようで
何事もなかったように
帰ってきます。

別に空腹な様子もないので
それなりに我慢して
食べているのかもしれません。

それが・・・
昨日の事
ついうっかり(笑)
メニューを見てしまって・・・

その日のお弁当のおかずが
由紀子の苦手なものばかりだと
確認してしまいました。
(´ヘ`;)とほほ・・

内心ドキドキなのですが
「何とかするだろう!!」
と、自分に言い聞かせて
由紀子には何も告げずに
デイサービスへと送り出しました。

そして、帰宅後に
連絡帳を読んだら

「昼食時、おにぎりを食べたいと
伝えてこられたので
4つの小さなおにぎりにして
提供すると喜ばれました。」

と、書かれてありました。


すごい!!(笑)
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

お弁当のおかずが
嫌いなものばかりだと分かったとき
自分で考えて
おにぎりにして欲しいと
お願いしたのだと思います。

自分でどうするか考えたこと
それをちゃんと伝えられたこと
すごい成長だと思います。

母は心配することしか
できないけど
黙って見ていても
大丈夫だね?!

そして、母は
やはりメニューは
見ない方がいいなと
思うのでした。(笑)


お誕生日の前日に採血した
血液検査の結果を
聞いてきました。

HbA1c 5.8

(b≧∀)グッド♪

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートベルト

2023年02月15日 | ゆきちゃんの日記
昨夜、久々に早寝をした由紀子さん。

やっとゆっくりできると思って
針仕事をしていたら・・・

隣の部屋から
「しまった!しまった!」
と、言う声が聞こえてきました。

「しまった!」は
由紀子のSOSです。

慌ててふすまを開けてみたら
(*´・ω・`*)ドキドキ 


布団をめくって
由紀子が何かを探して
いるように見えました。

「どうしたの?」
と、声を掛けたら・・・

「シートベルトが・・・」
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


(・_・?) ハテ?

様子をしっかり見てみたら
寝ぼけているようです。(笑)

「大丈夫だよ!
シートベルトはしなくていいよ!」
と、声を掛けたら

安心したように
眠ってしまいました。(笑)

車に乗っている
夢でも見ていたのでしょうか?


由紀子は車に乗ると
必ず自分で
シートベルトをします。

自閉症のいいところは
習慣づけてしまえば
何も言わなくても
やるようになるということです。

でも、それは
こだわりのようにもなっていて
実際に車に乗っている最中に
シートベルトをするのを忘れると
後部座席から
悲鳴のような「しまった!」が
聞こえてきます。(笑)

そんなに焦らなくても・・・
と、思いますが
由紀子にとっては
大問題のようです。


夢の中でも
その強迫観念に
襲われているのかもしれないと思うと
ちょっとかわいそうですよね?!
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・




母はまた
鵞足炎(がそくえん)が
再発したみたいで
足が痛いです。


せっかく治っていたのに!
( ( (__|||) ) ) どよぉ~ん。。。

最近、いろいろあって
ストレッチをさぼったのと
冷えのせいだと思います。

また整骨院に通わなくちゃです!
(´ヘ`;)とほほ・・

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌斜めの理由

2023年02月11日 | ゆきちゃんの日記
30歳になった由紀子さん。

さっそく夜中にパニックです。
…ハァ━(-д-;)━ァ...

午前3時に泣き出して
タオルをくれと言ったり
返すから取りに来いと言ったり
いつものパターンで
母を巻き込みながら
夜明けを迎えました。

朝に
腕が痛い!
と、言うので見たら
丸いあざができてました。

噛んだのか?!
と、思ってじっと見たら

なんか違う!(笑)

どうも、腕を吸ったみたいです。(笑)

眠れない時の
由紀子のポーズは
腕を目の上にのせてるのですが

その腕を口まで降ろして
吸っていたみたいです!(笑)

眠れなくと退屈だったのでしょうか?!

その後もなんとなく
調子が悪くて
イライラした様子が見えたので

ばぁばのところへ
ケーキを届けに行くついでに
ドライブに連れ出したのですが
途中で泣き出してしまいました。

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

仕方なく、途中でUターンして
帰ってきました。

機嫌が悪い原因は何なんだ?!
気圧のせい?
さっぱりわからない!!
┐( -"-)┌



その原因が分かったのは
夜になってからでした。

テレビの前に陣取って
何枚ものDVDを
再生したり、消したりを
繰り返していたと思ったら

急に立ち上がって
「うんち!!」
と、トイレに駆け込んでいきました。

けっこうな量の排便があって
トイレから出てきてからは
すっかり機嫌も直りました。

ニコニコの由紀子さんに
もしかして、お腹がいたかったの?
と、聞いたら

嬉しそうに

はい!(≧∀≦)ゞ


そうですか・・・
昨日、いっぱい食べたもんね?!
(*´-ω-`)・・・フゥ


いつも思うのですが
そうならそうと言ってくれれば
母は苛立ったりしなかったのに・・・
(o´_`o)ハァ・・・



でも、由紀子は
盲腸で腹膜炎を起こしても
平気で歩いたりできるほど
内臓の痛みに鈍いので

腹痛というよりは
不快感としてしか
感じていないのかもしれません。

そのもやもやで
不機嫌になるのでしょう・・・

本当に自閉症の人の感覚は
理解しがたいです。

と、言うわけで
すっきりしたのか
今夜は早々と寝てしまいました。


母も寝不足で
今日は一日どんよりしていたので
今夜は早く寝ようと思います。

=END=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日と退院

2023年02月10日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子のお誕生日です。

そして、
ゆき父が退院しました。

午前中に電話がかかってきて
「今日の14時に退院することになったから!!」

Σ(^∇^;)えええええ~

退院は来週だろうと
思っていたので
急な話に絶句してしまいました。(笑)

こんなに早く退院して
大丈夫なのだろうか?

ゆき父は
家に帰れるのが
嬉しそうですが
私は不安しかありません。

手放しで喜んであげられなくて
申し訳なかったのですが
食事の事や
どこまで動いていいのかとか
なにもわからないまま
退院は本当に不安です。

救いは
お願いしてあった栄養指導を
退院の時にしていただけたことです。

とりあえずは
次の診察まで
頂いた資料を参考に
消化のいいものを
食べさせることにします。

あとは、
ゆき父にちゃんと療養を
してもらうことです。



そんなこんなで
急でしたが
ゆき父は無事に退院してきました。

そして、先に書いた通り
今日は由紀子の誕生日です。

30歳になりました。





ちょっと大人っぽく見えるのは
親ばかのせいでしょうか?

夕飯も約束通り
握りずしで
由紀子はお腹いっぱい食べられて
満足そうでした。

残念ながら
ゆき父はまだ生魚を
食べさせられないので
別メニューでしたが

ケーキは
栄養士さんが
少しだけなら大丈夫と
言ってくれたので
ほんの一口だけですが
一緒に食べました。

家族そろって
由紀子の誕生日を祝えたこと
これは本当に
ありがたいことです。


さぁ、由紀子も
いよいよ30代です。

幸せな30歳に
なりますように!!


由紀子の誕生日と
ゆき父の退院

二人とも
おめでとうございます。

=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は血液検査

2023年02月09日 | ゆきちゃんの日記
今日はデイサービスの帰りに
内科で血液検査のための
採血をしてきました。

連日の病院ネタですみません。(笑)

でも、今日の採血は
由紀子さんも文句はないはず!!

だって、
明日のお誕生日に
大きなケーキを食べるためですもの!(笑)

しかも、その日の夕飯は
由紀子のリクエストで
握りずしです。



今日は針も
一発で入って
あっという間に終了です。

血糖値の結果がいいかどうかは
あまり自信はありませんが・・・
(;^_^ A フキフキ

とりあえずは
明日のお誕生日は
チートデイです!!
O(≧∇≦)O イエイ!!


入院中のゆき父には
申し訳ないのですが
明日は楽しい誕生会に
したいと思っています。



まーまーが由紀子に
なにかプレゼントをしたいと
言ってました。

でも、何にすればいいのか?
わかんない(´・д・`)ゞ


由紀子は本当に欲しいものしか
喜びませんからね?!


母には一個だけ
由紀子が喜ぶものの
心当たりがあります。

それは・・・

てんとう虫の歌のDVDです。

てんとう虫の歌って知ってますか?(笑)
画像はお借りしました。

1974年に放送されたアニメです。

古い!(笑)

そのDVDが欲しいと
由紀子がずっと言っているのですが・・・

由紀子がネットで見つけた
DVDの値段は
なんと5万円近くしました。

母の
「高いからダメ!」
の一言で却下です。(笑)

却下(●`・x・)乂


でも、その後も
時々思い出したように
「てんとう虫のDVD・・・高いねぇ~?!」
と、言ってます。(笑)

それを、まーまーに
お勧めしてみましたが
やっぱり却下されました。(笑)

(ヾノ・ω・`)ムリムリ


ゆきちゃん!
残念だったねぇ~~?!
ニャハハ (*^▽^*)

=END=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする