![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7d/9873955f6a2a758b1fdf1e5c1f3c2c92.jpg)
今朝も車でひとっ走り?
神社詣でに行きました。
埼玉県越谷の久伊豆神社。
大きな神社でした。
参道はながーい森のトンネルになってます。これこれだいすき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2a/77217e4f7d1aedad69631514257b176f.jpg?1725674295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/0a4d72c06f230fa397bc551335e68bf1.jpg?1725674295)
鳥居の横に藤棚があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fa/990707ba660999437da56f0e8152c6e2.jpg?1725674294)
藤は県の天然記念物だそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/44c24404a60984cef5919f3c43fa4d67.jpg?1725674294)
春に見に来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/18/44c24404a60984cef5919f3c43fa4d67.jpg?1725674294)
春に見に来たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/fc82a983e0813b15bbbdf168b8ddce97.jpg?1725674294)
大きな池もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/4ee108b20f7fedbfad73022af5ef60be.jpg?1725674294)
拝殿
(この後ろ側にあるのが本殿というのですね
境内の地図を見て知りました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/5ad3836efdabd953fe4a7dd744097e24.jpg?1725674297)
岩槻にも久伊豆神社がありましたが
由来は似ています。
近いしね。
ここは人がいっぱいいました。
参拝者も神社で働く人たちも。
御朱印は切り絵になってるこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/4ef19a3aa8584cf1d1bb8f5e9c59ec6f.jpg?1725674296)
これしかない、という一択でした。
(1500円)
ありがたくいただきました。
参道往復して2000歩確保^ ^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます