ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆきんこのーと
日々の小さな発見と色々思うこと
❤️THE ALFEE、猫(マロン〕、韓流ドラマ
紅白梅
2022年01月28日 13時24分00秒
|
日常
昨日の午後半日だけ
2ヶ月ぶりに会社へ行きました。
150人くらい入れるフロアで
席が埋まってる割合は20%くらいでした。
在宅勤務が主流になったので
会社のPCはほぼ撤去され、
家からノートPCを持参しないと
ならなくなりました。
どんどん環境が変わっていきます。
外は
天気もいいし、
気持ちよかった。
公園の梅がだいぶ花開いてきました。
赤と
白
チンとマルは
毎日出社してますが、
感染者の数がグングン増えているので
心配です。
電車も普通に混んでたし。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
イライラの持っていき場所がない
2022年01月26日 17時31分00秒
|
介護
病院のつづき...
内科に行けばいいって言われたから
今日ナムピョンを内科に連れて行った。
なんかな〜
同じ薬出しておきます、
で診察を終わりにされた。
動かない体で苦労してやってきたのに、
それだけですか?
しかも傷病手当の申請書を書いてほしいと言ったら、
内科じゃ書けないとおっしゃる。
今日初めて診たばかりで書けないという。
はあ?
そのために紹介状があるんじゃないの?
今月は前の病院で書いてもらってだって。
前の病院追い出されたんだよ、
またお願いしに行けっていうの?
いったい
これからどこに診て貰えばいいの?
やっぱ脳神経外科なの?
リハビリの話をしたら、
リハビリは整形外科だと。
もう、ウンザリ...
しかも薬受け取って帰って
前と同じ薬って言ってたから、
何気に薬の明細を比べてみたら、
なんと2種類の薬について
今まで2錠だったのが
1錠になってる!!
これって間違ったんじゃ?
すぐ病院に電話した。
状況を説明すると
足りない分を追加で出します。
取りに来てください。
だって。
おいおい、処方箋間違ったんだよねー
追加で出します、で済ませちゃうの?
これ私が気付かなかったら
そのままだったんだよねー
しっかりしてよ!
いい加減すぎる!
ほんと病院って!!
あーイライラする!!
このイライラをどこに持っていけば...
フテ寝してるマロンちゃんを
じっと見て
心鎮める...
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (2)
ヴィンチェンツォ
2022年01月22日 12時37分00秒
|
ドラマ
ヴィンチェンツォ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
マフィアの顧問を務める韓国系イタリア人の弁護士が、母国韓国で繰り広げる壮絶な戦い。その目的は、ばく大な富と利権を握る巨大組織に正義の鉄ついを下すこと。
ヴィンチェンツォ | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト
2021年作品 全20話
めっちゃおもしろかった〜(^O^)
結構ショッキングなシーンもあるんですが、
マフィア方式で悪者をやっつけていくのは、
ある種の爽快感も味わえる。
のめり込んで観れるので
ストレス解消にもなった^ ^
クムガプラザというビルの地下に眠る金塊とギロチンファイルという悪事が収められたデータを巡る闘い。
主役はイタリアマフィアの弁護士ビンチェンツォ・カサノを演じるソン・ジュンギ。
「成均館スキャンダル」に出てましたね。
だいぶ風格が出てきてました。
クムガプラザに住む住民達が
実は結構すごい人達だった、というのが
だんだんわかってくるのもおもしろかった。
たくさんの人が死んでしまうけど
これはドラマだから許されるのよね。
現実にあったら怖すぎる🤭
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
もう1話観てもいい?
2022年01月15日 22時54分00秒
|
ネコ
私の毎日の楽しみは、
お風呂に1時間くらいゆっくり入ること。
そのあと、一人で韓ドラを観ること。
ふと斜め後ろを見ると
マロンちゃんが
寝ようって
目で訴えてくる
ああ、眠いよね
でも...
もう1話だけ観てもいい?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
真ん中に富士山
2022年01月07日 08時13分00秒
|
介護
雪降りましたね〜
昨日は雪が降り出す前に
退院して初めてナムピョンを病院へ連れて行きました。
予約にも手間取ったし、
どこで車から降ろして車イスに乗せればいいのか迷ったりもした。
そしてやっと辿り着いた診察室に
入ったとたん
言われた。
ここに来るのは間違いです、
って。
病状が落ち着いた人は、内科クリニックに行けばよいと。
リハビリ病院ではそういう説明ありませんでしたか?と。
はい、ありませんでした。
この病院で手術してもらったし、
脳神経外科じゃないとダメなのかと思ってました。
結局薬は出してもらったけど、
また紹介状を書いてもらうことになった。
そうか内科でいいんだ。
なーんだ。
ちょっと気が抜けた。
いろんな手続き、
初めての事ばかりで
戸惑ってばかり。
でも少しずつ、わかってきた。
気楽に行こうと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
相続者たち
2022年01月03日 15時14分00秒
|
ドラマ
相続者たち | Netflix
財閥の御曹司と苦労人の女の子。LAで出会って心を通わせ始めていたものの、それぞれの事情で韓国に戻った2人が超名門私立高校で再会を果たし、運命が動き出す!
相続者たち | Netflix
2013年作品、全20話。
癒しを求めて
またイ・ミンホのドラマを見てしまった。
9年前のドラマ!
遺産相続でゴタゴタする財閥の家の話かと思ったら違った。
高校生たちの学園ドラマっぽい感じ。
御曹司で悩み多き高校生のタン(イ・ミンホ)が
ヒロインのウンサン(パク・シネ)とLAで出会い、
韓国に帰ったら、めっちゃ近くにいたという、ウソでしょ、って思うような運命。
(これは韓流ドラマだから許される気がする)
このとき主要キャストが、本当はすでに20代だったようです。
みんな高校生にしては大人っぽかった。
超名門私立高校に通う生徒たちがみんな強烈。
お金持ちの家の子が通う高校で
特別枠という貧しい家の子は
いじめられるという暗黙のルールがある。
だからそれを隠して入学したヒロインの苦悩や
お金持ちの子ならではの苦悩もあり、
そんな家庭環境を越えて、
果たして愛を貫けるのか!
がテーマ。
ファランに出てたヒョンシクが高校生役で出てて、
若くてかわいかった。
ファランでヒロインのお父さん役だった人も出てたし
ユンソナもいた。
ユンソナって昔日本のTVに出てたよね。
なんかキャストを辿っていくと
おもしろい。
私はイ・ミンホに癒されたので
それで大満足でした(^^)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
あけましておめでとう
2022年01月02日 19時35分00秒
|
日常
2022年になりました。
今年も変わらず
ブログをたくさん書けますように。
どうぞ宜しくお願いします。
今日、近所の神社とお寺に初詣に行ってきました。
干支の金のトラの置き物を今年もゲット!
3つたまりました^ ^
12個貯められるかな?
トラと言えば、この子も
マロンちゃんもどうぞよろしく^ ^
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2022年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
マイランキング
人気ブログランキング
最新記事
シュルプ
同い年
カモアル最終回
10年前のTHE ALFEE
ナビレラ -それでも蝶は舞う-
無人島のディーバ
クタクタ
50年目の夏祭り
マロンちゃんの一日
となりのMr.パーフェクト
>> もっと見る
最新コメント
yukinkotakamiko/
10年前のTHE ALFEE
myheaven0909/
10年前のTHE ALFEE
yukinkotakamiko/
マロンちゃんの一日
masa51690/
マロンちゃんの一日
yukinkotakamiko/
ひさしぶりのキルフェボン
お寿司の人/
ひさしぶりのキルフェボン
yukinkotakamiko/
バレンタインの夜に
キキ/
バレンタインの夜に
yukinkotakamiko/
お風呂場でなに思う?
masa51690/
お風呂場でなに思う?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ブログを始めて19年。
息子達(長男チン、 次男マル)も成人し
新たな自分の生き方を模索しているところです。
2021年に夫(ナムピョン)の介護が始まり、大黒柱となりました。
ブックマーク
in my Life*
あゆさんのブログ
みかんな日々
みかんさんのブログ
ゆきんこマネーのーと
お金の話です。MY裏ブログ?
goo
最初はgoo
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
作った本です
塾に行かない選択
ブイツーソリューション
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
カテゴリー
Weblog
(1051)
映画
(39)
TV
(6)
ネコ
(216)
THE ALFEE
(182)
ドラマ
(125)
家族
(31)
本
(66)
日常
(338)
ハンドメイド
(6)
庭
(12)
介護
(24)
住みかえ
(7)
景色
(26)
神社仏閣
(25)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』