「タイサンボク(泰山木)」の花。 2012年07月02日 23時38分22秒 | 日記 昨日雨の日に撮ったものです。 とても樹高が高いので真上からは撮れません♪ 花弁の散りかけと花弁が茶色くなっているお花。 次の3枚は今日撮ったものです。 花径は20センチほどもあります。 花期は5月~6月、北アメリカ南部原産、樹高20メートルまでの常緑高木、モクレン科モクレン属
「ツルハナナス(蔓花茄子)」 2012年07月02日 22時56分37秒 | 日記 別名・・「ヤマホロシ(山保呂子)」 白から薄紫色の花が一緒に咲いているのが面白いですね♪ 花期は5月~11月、南米原産、常緑性つる性植物、ナス科ナス属
「ハゼラン(爆蘭)」と「ヤマトシジミ」 2012年07月02日 00時12分28秒 | 日記 別名・・「三時花」・・午後三時ごろから開花するため。 花径5ミリほど、草丈40センチほど。 羽を広げてくれました♪ もちろん「ヤマトシジミ」を撮ってから花です♪ 今日雨の上がった3時ごろに撮りました。 花期は7月~10月、熱帯アメリカ原産、明治初期に渡来、スベリヒユ科ハゼラン属