「フレンチラベンダー」 2012年07月18日 22時54分28秒 | 日記 ウサギの耳のような部分がかわいらしいですね。 ポプリやリース、香水にも利用されるとあります。 濃い青紫色の部分が花だそうですよ。 花期は6月~8月、地中海沿岸原産、シソ科
赤紫色の「スモークツリー」 2012年07月18日 22時16分40秒 | 日記 ”グレース”という品種ではないかと思います。 この辺まではまだ爽やかという感じですが・・ こうなると見事!!濃いです♪ 葉っぱも赤紫色~ 別名・・「ケムリノキ」 花期は6月~7月、ウルシ科ハグマノキ属
こんばんわ♪ 2012年07月18日 21時40分17秒 | 日記 「アジサイ」 今日も暑かったですね~こちら今日は32度とか・・買い物に行って信号を待つ間山の方に目を向けると山の緑に真っ白な雲に真っ青な空・・夏だ~~~なんて思っていると信号を待つ時間の短いこと♪(笑)
「バラ」 2012年07月18日 00時59分05秒 | 日記 7月の神戸須磨離宮公園の「バラ」です。 春には何故か撮らなかった「バラ」です。 梅雨明けと同時に凄い暑さとなりましたが「バラ」が気になります♪
「スイレン」 2012年07月18日 00時17分21秒 | 日記 少し雨がぱらついた後で撮りました♪ 名前はわかりませんが細っこい(笑)トンボが飛んでいました。 花期は5月~10月、スイレン科スイレン属