はなこ

身近な花を載せています。

「グラジオラス」と「トンボ」

2012年07月28日 23時54分34秒 | 日記
別名・・「唐菖蒲」



ほとんど倒れ掛かっていました。



蕾のてっぺんに「トンボ」~♪



倒れていた茎、立ち上がろうと頑張っています。



ほとんど先まで咲きました♪


花期は6月~8月、地中海沿岸原産、アヤメ科グラジオラス属

「ルドベキア」と「クモ」

2012年07月28日 01時07分04秒 | 日記
いかにも夏らしい花ですね。



「ルドベキア」・・いろんな種類がありますね。



別名・・「コーンフラワー」「松笠菊」



なにやら見かけない「クモ」が・・



手足?(笑)を広げて~


「クモ」・・怖くないです(笑)

花期は6月~10月、北アメリカ原産、明治中期に渡来、キク科オオハンゴンソウ属

「セミ」

2012年07月28日 00時03分41秒 | 日記
やっぱり夏ですから~♪



誰もいない梅林公園・・「セミ」撮り放題(笑)羽が透けてきれいな「セミ」ですね。



今朝も青空でした♪



この「セミ」が一番おなじみでしょうか。



ちょっと見難いですが「セミ」の右上に「ハチ」が見えます。



この「ハチ」が「セミ」に寄って来てはちょっかい(笑)出すのですよね。


しかし「セミ」の声、間近に聞くと凄いです!!
聞いていられません!!
耳がおかしくなってマジで(笑)耳の中に虫か何かが入ったのかと思いましたもの。
良い経験でした(笑)もう一度くらい「セミ」撮りに行ってきましょう♪