「トウモロコシ(玉蜀黍)」のヒゲ。 2012年07月07日 23時04分34秒 | 日記 「おばけ~~~」って子供に言いそう~笑 上についている部分、これは雄花だそうです。 もうすぐ食べられるかな。 ひげの部分・・雨に濡れてつやつやときれい♪ このひげが雌花で一本一本が受粉してあの黄色い粒粒一こづずの実が出来るのだそうですよ。 甘くて美味しいですよね♪ ペルー原産、イネ科トウモロコシ属
こんばんわ♪ 2012年07月07日 21時38分16秒 | 日記 今日の~バラ~ 昨日の凄い雨にも負けずきれいに咲いていました♪でもほんとはきれいな花は少なかったのですよ。遠めには「わ~いっぱい咲いている~?」だったのですが近づけばさすがに昨日の雨で傷んでいるのがいっぱいでした。
八重の「クチナシ(梔子)」 2012年07月07日 00時23分35秒 | 日記 よい香りがしますね♪ 今日ほんのちょっと雨が止んだ隙に撮りました(笑) 八重のほうが一重より少し開花が遅いようです。 花期は6月~7月、アカネ科クチナシ属