「ミゾカクシ(溝隠)」 2012年09月01日 23時35分33秒 | 日記 別名・・「畦むしろ」 溝を隠すくらいに良く茂るとありますがほんとに良く茂っていました。 水田、溝、湿地などに生えます。花径5ミリほど。 花期は7月~8月、キキョウ科サワギキョウ属
「モントブレチア」 2012年09月01日 23時08分39秒 | 日記 別名・・「ヒメヒオウギズイセン」 いろんな草花の陰に地味に咲いていますが結構目立ちます♪ 花期は7月~9月、南アフリカ原産、アヤメ科モントブレチア属
「アジサイ(紫陽花)」 2012年09月01日 22時35分25秒 | 日記 今日の土砂降りの後の「アジサイ」です。 アジサイ園の木はすべて剪定されているのですがこの一角のアジサイは枯れた花もそのまま、一枝きれいに真っ白な花をつけていました♪ ユキノシタ科アジサイ属
赤い「オクラ」の花と実。 2012年09月01日 00時31分08秒 | 日記 きれいな色の「オクラ」です♪ 花もきれいです♪ 真夏の日差しを受けた葉っぱもきれい♪ 赤い「オクラ」ゆでると緑色になるのだそうです・・緑色のほうが美味しそうかな♪ 花期は7月~10月、アフリカ原産、アオイ科オクラ属