「アゼナ(畦菜)」 2012年09月27日 23時45分22秒 | 日記 水田のあぜなどに生えるお花です。 花の大きさ6ミリ、草丈10~15センチほど。 花期は8月~10月、ゴマノハグサ科アメリカアゼナ属
「ゲンペイコギク(源平小菊)」・・でしょうか。 2012年09月27日 23時03分33秒 | 日記 石垣を覆うように咲いています。 地面ではないのですよ。石垣に咲いていますので真横から撮っています。 石垣を斜め横からです。 花期は4月~11月、キク科ムカシヨモギ属
こんばんわ♪ 2012年09月27日 22時00分28秒 | 日記 今日の「キキョウ」です。 まだまだこんなにきれいに咲いていますよ♪ 秋の七草の一つですね。 白花もきれいです。 花期は7月~9月、キキョウ科キキョウ属
「ツリフネソウ(釣舟草)」 2012年09月27日 00時22分12秒 | 日記 名前にぴったりの花ですね。 花の大きさ2・5センチ、草丈80センチほど、湿地を好みます。 花期は7月~10月、ツリフネソウ科ツリフネソウ属