今日の梅林公園の様子。 2012年09月28日 23時28分13秒 | 日記 すっかり手入れがされていて見通しの良いこと♪ 「エノコログサ」がキラキラ。 「ハギ」の花に「ウラナミシジミ」 季節はずれの「シバザクラ」 「マツバボタン」結構撮っているのですけれど始めてのアップです。 今まで緑がいっぱいと言う感じでしたがきれいさっぱり、まるで別の梅林公園を訪れたようでした。でもすぐに剪定された木々が枝を伸ばしまた緑いっぱいの梅林公園になることでしょう。
こんばんわ♪ 2012年09月28日 22時09分05秒 | 日記 「琉球アサガオ」 和名・・「野アサガオ」 この「アサガオ」は夕方まで咲いていますね。 この色のほかに白、紫、ピンクとあるようですがまだ見たことがありません。 花期は6月~11月、熱帯~亜熱帯地域原産、ヒルガオ科アサガオ属
フェンスに絡みつく「ボタンヅル(牡丹蔓)」 2012年09月28日 00時24分08秒 | 日記 先日自転車で買い物途中フェンスに絡み付いている白い花を見つけ昨日カメラを持って撮ってきました。 最初何かわからなかったのですが葉っぱの形から「ボタンヅル」のようです。 フェンス丸写り(笑) 「センニンソウ」の花にとても良く似ていますね。 途中「ヤマトシジミ」でお花は小休止♪ ぎりぎりフェンスが写らないように青空とお花を。 「センニンソウ」のように白いひげが出来るようですのでそれも楽しみです。 花期は8月~9月、キンポウゲ科センニンソウ属