「ヤブミョウガ(藪茗荷)」 2012年09月13日 23時28分34秒 | 日記 真っ白い花と実と、青くなった実です。 草丈は1メートルほど。栽培には木陰など陽の当たらないところが良いそうですよ。 これは倒れていました♪ 花期は7月~9月、ツユクサ科ヤブミョウガ属
「モミジバフウ(もみじ葉楓)」 2012年09月13日 22時32分41秒 | 日記 もうこんな色をした葉っぱがありました♪ 面白い実(3センチほど)もぶら下がっています。 まだまだ暑い9月の青空の下、緑が爽やかです。 きれいに色づくのも楽しみですね。 北米~中米原産、マンサク科フウ属の落葉高木
こんばんわ♪ 2012年09月13日 21時45分32秒 | 日記 「キツネノカミソリ(狐の剃刀)」 近所の山に毎年同じ場所に数株咲く「キツネノカミソリ」今年も咲いていました。私が見かけるようになってから一番見事に咲いていたように思います♪ 花期は8月、ヒガンバナ科にヒガンバナ属