羽村での講演の原稿レジュメ その3
3、「ラジオ中年」の私が今思っていること。~まとめ~ ・ 電子工作、ラジオづくり、アマチュア無線を再興させたい。(学校教育での復権・・・技術科の改革、理科教育の中で、部活動・地域...
5月31日の講演のレジュメ原稿その2
2、私はどのように「ラジオ少年」を育てているか。~実践記録~ ・ ‘80年、私立聖徳学...
5月31日羽村での講演レジュメ その1です
無線の楽しみ方講座 ラジオ中年、中学生と共にアマチュア無線 09.5.31 羽村市産業福祉センターにて 立川六中サイエンスクラ...
羽村で「無線の楽しみ方講座」が開かれます
『 H21.5/24~5/31羽村市産業福祉センター 』 無線の楽しみ方講座 参加自由・無料 会場:羽村市産業福祉センター 2階 iホール 5月24日(日) ...
北海道先住民アイヌのアイヌ語放送局、『FMピパウシ』
アイヌは今年、日本の国会で日本の先住民として認められました。日本史的レベルの長い道の...
![JJ1YAF茗渓学園科学部無線工学班おめでとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/f8/747330a4b2f889adf58a1cf5a9b57f8d.jpg)
JJ1YAF茗渓学園科学部無線工学班おめでとう
茨城県の茗渓学園科学部無線工学班JJ1YAFhttp://www.meikei.ac.jp/cl/science/jj1yaf/wiki.cgiに、私JR1OEIがドナーになった...
電子工作復活の兆しに思う~その1~
電子工作が、複数の専門雑誌やキット付雑誌などの発刊で、再び姿を人々の前に現わしてきま...
![宇部フロンティア大学付属中学校アマチュア無線部おめでとう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/b8/1e86a370b8bf970ab781187556bdf42c.jpg)
宇部フロンティア大学付属中学校アマチュア無線部おめでとう
昨年のフィールドデーコンテスト(日本アマチュア無線連盟主催の4大「全国大会」のひとつ。...
![私の「お守り」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/26/6c7eb1938e7f4da9eda9378beb4507ed.jpg)
私の「お守り」
写真は実家の屋根裏の物置に大事に保管してある自作受信機です。1970年、高校生の時、...
![アマチュア無線は平和の中で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/e6/00122c88c137913db0b6790c87cfd732.jpg)
アマチュア無線は平和の中で
8月19日、アマチュア無線フェスティバルの会場前の喫茶店で、「アマチュア無線家9条の会...