佐々神社のお祭りで神様にお供えするコノシロずしを作る当番に27年ぶりあたりました。
昨日から今日と2日かかりました。5軒でします。昨日はゆずのはっぱとゆずをとるのに半日かかりました。お疲れ様でした。
今日は⒉人づつよってつくります。一斗五升のご飯を炊いて背開き塩漬けした魚にごはんをつめて20日あまりつけるのです。なれずしです。このしろの背開きのを塩をおしてくれてあるのですがそれがえらのなかなどをきれいにします。とくにえらのなかがにおいがするのでくろいにおいのするのをとりのぞきます。きれいにふいておきます。ごはんを肴につめます。おけにつけるのですがゆずのはとゆずのしぼりじるとわぎりと葉を載せて7段ぐらいこのしろをつけながらおけにつけます。最後は2俵のお米のおもしをしてまちます。とても時間がかかります。お疲れ様でした。12月の10日に神様にお供えします。あとはつとづくりにがんばりました。
赤飯のきょうも押してかみさまにお供えします。