8月14日(土) ![]() ![]() ![]() ブログ友のネモフィラさんと約束して、御岳山の《レンゲショウマまつり》に行きました。 お知り合いになって2度目の逢瀬ですが、ホリデー快速の車両にぴったし会えました。 ![]() 御岳駅に下りるとバスが待機していますが、凄い行列です。 ![]() 臨時バスも運行してるので、それほど待たずに乗車でき、9時30分頃には到着しました。 レンゲショウマの群生地「富士峰園地北斜面」に約5万株が自生しています。 淡い紫色の可憐な花を咲かせます。日陰の上、あいにく、靄がかかり、鮮明な 影像は望めませんが、幻想的な雰囲気になりました。 ![]() ![]() 花が下から見上げるとハス(蓮)の花に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似ているので レンゲショウマ(蓮華升麻)の名がつけられたと言われています。 ☆ ケーブルカー御岳山駅に降り立つと展望台があり、 ![]() ![]()
※ インコは観光客のペットです。展望台のベンチで愛嬌を振りまいてました。
※ 小さい画像にマウスオンしてね。 ![]()
|