ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
koyukoの部屋
元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。
円通寺の枝垂れさくら
2010-03-25 13:11:02
|
Weblog
先日、あきる野に「カタクリ」を観に行った帰りに【円通寺の枝垂れ桜】を撮影しました。
早咲きの枝垂れ桜がお寺の境内いっぱいに咲き乱れ、見事な景観でした。
画像をクリックして下さいね。
グラデーション背景にしました。
<
<
コメント (8)
«
かたくりの花
|
トップ
|
昭和記念公園散策
»
このブログの人気記事
青梅マラソン
人生花づくし
人生の大先輩
明けましておめでとうございます。
カワセミさんの写真集・ミコアイサ
薬用植物園のお花
多摩川ウォーキング・その1
多摩川散策
ch333777 雪国植物園
ch333777 雪国植物園
最新の画像
[
もっと見る
]
秩父紅
1ヶ月前
夜に開くカラスウリの花
4年前
シルバークラブで手芸
4年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
チロリアンランプ
15年前
多摩川散策
15年前
多摩川散策
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
叙情歌大全集2010
15年前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
お花見
(
olive
)
2010-03-25 20:34:21
可愛い花の枝垂桜もいいもんですね。
サロン前の駐車場にある山桜、「ビル街の1本桜」と呼んでますが(笑)
木が赤く染まり、枝先にチラホラほんの少しですが開花。
目の前に遮るものもなくロケーション的には独り占め~♪で最高。
蕾→開花→新緑→紅葉→落葉を楽しんでます。
返信する
さくら
(
同級生
)
2010-03-26 12:45:42
早くも桜の開花、雪国より一足早く見せて頂きました。
グラデーションも綺麗ですね。
返信する
Unknown
(
ネモフィラ
)
2010-03-26 22:04:35
koyukoさん 元気良いですね~
二日続けて、カタクリの花見、そして枝垂れ桜ですか~。
少し寒さが続いていますが、楽しみは待っている方が楽しいですね。
返信する
oliveさんへ
(
koyuko
)
2010-03-27 08:45:57
コメント有難うございます。
いつまでも寒い日が続きますが、さくらもボチボチ咲き始めました。
春が待ち遠しいですね。
返信する
同級生の君へ
(
koyuko
)
2010-03-27 08:47:40
春が近付くとソワソワしてくる私です。
花を求めて
それが元気の源でーす。
返信する
ネモフィラさんへ
(
koyuko
)
2010-03-27 08:54:16
コメント有難うございます。
2年前までは月に2回の割合で登山をしてました。
主人が心臓を患ってから、専ら里山歩きでお花の
です。
足腰を鍛える為に、余り重い荷物を敬遠してるので未だにコンデジ
を使ってます。
本当は一眼を欲しいのですが・・・歩きに重点を置いてるので決心がつきません。
返信する
桜記念日~
(
cyaz
)
2010-04-02 08:45:51
koyukoさん、こんにちは^^
ここの枝垂桜もとても綺麗ですね~
桜はやはり青空の下で鑑賞したいものです
都内もこの時期に電車の車内から景色を眺めると、
こんなにも桜の木があったことに改めて
を感じます。
短い命ですから「桜記念日」という休日を設けて、
みんなで桜を眺めたい気がします
枝垂桜繋がりで増上寺の枝垂桜をTBさせていただきました
返信する
cyazさんへ
(
koyuko
)
2010-04-02 14:55:33
コメント有難うございます。
雨の中、買い物の帰りに周囲を見回すと桜が満開でした。
子供達の小学校の校庭が見事に桜に覆われてました。
「昭和記念公園」も日曜日がピークと思います。
を祈りましょう。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
かたくりの花
昭和記念公園散策
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
読書、登山、山野草の写真撮影等です。
最新記事
秩父紅
夜に開くカラスウリの花
シルバークラブで手芸
町田えびね苑
2011.7.29(金)友人3人で「都民の森」へ行きました。
お知らせ
チロリアンランプ
デジブック 『巾着田の曼珠沙華』
デジブック 『昭和公園と大悲願寺』
多摩川散策
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(515)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
チャイまま/
青梅織物・青梅夜具地展
koyuko/
お知らせ
せな/
お知らせ
koyuko/
お知らせ
ナガチャン/
お知らせ
koyuko/
チロリアンランプ
koyuko/
チロリアンランプ
ぱお/
叙情歌大全集2010
平林寺くん/
チロリアンランプ
りんごのほっぺ/
チロリアンランプ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2021年08月
2014年04月
2011年07月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「食パン」に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
サロン前の駐車場にある山桜、「ビル街の1本桜」と呼んでますが(笑)
木が赤く染まり、枝先にチラホラほんの少しですが開花。
目の前に遮るものもなくロケーション的には独り占め~♪で最高。
蕾→開花→新緑→紅葉→落葉を楽しんでます。
グラデーションも綺麗ですね。
二日続けて、カタクリの花見、そして枝垂れ桜ですか~。
少し寒さが続いていますが、楽しみは待っている方が楽しいですね。
いつまでも寒い日が続きますが、さくらもボチボチ咲き始めました。
春が待ち遠しいですね。
花を求めて
2年前までは月に2回の割合で登山をしてました。
主人が心臓を患ってから、専ら里山歩きでお花の
足腰を鍛える為に、余り重い荷物を敬遠してるので未だにコンデジ
本当は一眼を欲しいのですが・・・歩きに重点を置いてるので決心がつきません。
ここの枝垂桜もとても綺麗ですね~
桜はやはり青空の下で鑑賞したいものです
都内もこの時期に電車の車内から景色を眺めると、
こんなにも桜の木があったことに改めて
短い命ですから「桜記念日」という休日を設けて、
みんなで桜を眺めたい気がします
枝垂桜繋がりで増上寺の枝垂桜をTBさせていただきました
雨の中、買い物の帰りに周囲を見回すと桜が満開でした。
子供達の小学校の校庭が見事に桜に覆われてました。
「昭和記念公園」も日曜日がピークと思います。