koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

クロッカス

2008-03-20 10:14:56 | Weblog
<<クロッカス1<<クロッカス2<<クロッカス3<<クロッカス4<<クロッカス5<<クロツカス6
スクロールバーでスクロールし、写真をクリックすると別窓が開きます。

昭和記念公園にクロッカスが咲きました。6枚の画像・勢揃いの様子です。
拡大してどれが一番綺麗か比べてね。 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tomakoさんへ (koyuko)
2008-03-22 18:23:55
私ね、お花の写真撮るの好きなのに育てるの
下手なのよ!
何時も水をやり過ぎてしまいます。
もっと勉強しまーす。
返信する
クロッカス (tomako)
2008-03-22 15:44:55
クロッカスいち早く咲くのよね!
よく知ってるでしょ?実は家にもあるんで~す。
可愛い花で時々植え替えてあげるのよネよく知ってるでしょ(⌒▽⌒)
スクロール新技ですね
返信する
ノンタンさんへ  (koyuko)
2008-03-22 09:16:38
こんなに過大な誉め言葉を頂いてどうしましょう。
でも、いくつになっても誉められると嬉しいわ!

私は、貴女の常に前向きな生き方に尊敬し、良い意味のライバルと思ってます。
これからも応援してね。
返信する
mikoさんへ (koyuko)
2008-03-22 09:10:42
白がお好きですか?清楚なお花が好みなのね。
貴女の画像は何時も優しい感じがします。

ところで、コウスケ君は元気になりましたか?
返信する
クロッカスはコユウコさんの色! (ノンタン)
2008-03-21 23:15:08
この鮮やかな、そして紫色の織り成す濃淡の競演は、まさにコユウコさんのイメージカラーですよ全て、素晴らしいアングルです。気品のある優しい色彩が、心を和ませてくれます。こんなにタイムリーに季節の写真を楽しませて頂いて、ありがとうございます。
返信する
クロッカス (miko)
2008-03-21 21:55:03
今晩は
断然「白」が好き
何でも白い花が好みで~す。
花粉症にめげず頑張りますね
返信する
Unknown (koyuko)
2008-03-21 11:13:02
毎度有難うね。
花粉症にもめげず一生懸命に撮りました。
返信する
Unknown (同級生)
2008-03-21 09:54:26
春の便りの花の有難う。

整列したクロッカスどれも綺麗です。
返信する
よしこさんへ (koyuko)
2008-03-21 09:50:01
有難うございます。
「昭和記念公園」は国営で、昭和天皇の崩御の際に、
元 立川基地跡に記念としてオープンしました。
私宅から自転車で20分位で行けます。
春夏秋冬色々な花が咲いて、市民を楽しませてくれます。
下記のURLは「昭和記念公園」のホームページですご参考までに・・・
http://www.showakinenpark.go.jp/
返信する
ひまわりさんへ (koyuko)
2008-03-21 09:40:49
有難うございます。
私は、おとなしくしていられるのは1日だけですね。
花粉症は、相変わらずですが、薬を飲めば
クシャミ、鼻水止まってます。
秩父のような杉花粉の真っ只中に行かなければ、
日常生活に支障をきたしません。

それにしても、黄砂には参りますね。オリンピック大丈夫でしょうか?
返信する
平林寺くんへ  (koyuko)
2008-03-21 09:32:25
さすが、平林寺くん 博識!花の名前たくさん
知ってらっしゃる事!
花と一緒で、女性もはかなげな人がお好みかしら?
すると、私は失格ですね。(笑)
返信する
こんばんわ (よしこさん)
2008-03-20 22:00:55
同じく 甲乙つけ難しです

今日は 昭和記念公園へ お出かけですか
お花が ある公園なんですね いいな~

我が家の 近所にも 
県立の 馬見丘陵公園ってのが ありますが
こう言う 草花はありません
返信する
甲乙つけがたし (ひまわり)
2008-03-20 18:15:01
暖かい一日でした。

クロッカス凄いですね。甲乙つけがたいです。
しいて言えば三番目でしょうか?
でも他も綺麗です。

花粉症は如何ですか?雨が降れば少しは楽ですか?
私は黄砂がいらっしゃると頭が痛くなります。困ったものです。
返信する
一雨ごとの春らしさ (平林寺くん)
2008-03-20 17:00:47
菜種つゆの時期ですね、一雨ごとに木々や野が色付いてきます。
梅が盛りを過ぎ、モクレン、こぶし、花ももが咲き
25日は桜の開花予定。
梅は凛、さくらは艶だそうです、ももはなにがいいかな、雅 麗がふさわしい様ですね。
山では福寿草、ザゼンソウが終わるとカタクリ、二輪草、ミツガシワ、水芭蕉と可愛らしい花が次々と咲き出します。二輪草、ミツガシワの頼りげなく咲く姿が
なんとも可愛いですね。
返信する

コメントを投稿