朝夕の涼しさを感じられるようになりましたが、日中は相変わらずの猛暑です。 昨年の夏は、毎日ウオーキングをしていましたが、今夏は殆ど家に篭りがちです。 猛暑が続くので、日頃お元気な84歳のKさんもいささか体調を崩し、 毎日リハビリと病院に通院してらっしゃいます。 をかけてもお留守が多いので、夕方の買い物に出た帰りに寄るようにしています。 大歓迎でお出迎えされ、1時間ほどおしゃべりして帰ります。 お世辞でしょうが、私とのおしゃべりは、話題が豊富で視野が広がるとおっしゃいます。 同年輩の友人との会話は ◎ 体調不良の話題 ◎ 嫁や友人の悪口 ◎ 孫の話題 等に尽きるのでつまらない! 今 話題の《柴田 トヨ》さんに共通してます。それをお伝えしたら・・・ 早速、図書館から 柴田トヨ さんの詩集を借りて、私の処にも廻って来ました。 明治44年生まれの無名の詩人 柴田トヨさん 最近 テレビや新聞で反響をよんだ方です。 詳細はブログでよしこさんが掲載してらっしゃるので省略しますが、 5編の詩を【黒板】に書きました。小さい画像にマウスオンして読んでね。 黒板にこんな落書きはいけませーん。
|
最新の画像[もっと見る]
- 夜に開くカラスウリの花 4年前
- シルバークラブで手芸 4年前
- チロリアンランプ 14年前
- チロリアンランプ 14年前
- チロリアンランプ 14年前
- 多摩川散策 14年前
- 多摩川散策 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
よしこさんに教わって直ぐ買い求めました
【貯金】が好きです 年金よりいいわよ そうですね と相槌を…
koyukoさんの優しさをKさんは貯金しておられる事でしょうね
我々も見習って、肖りたいですね。
編集もお見事です。
へのへのもへじ・・・で遊んだね。思い出します。こどもの頃を
話題が豊富で視野が広がるなんて言われるのなんて素晴らしいです。
嬉しいことですね~。
柴田トヨさんという方は知りませんでした~。
親しい方に声を掛けられたような気安さを感じます。
ネタ探しに苦労苦肉の策でーす。
考えるのは、ボケ防止ですね。
Kさんが喜んで下されば私も
いずれは辿る道です。
いつも熱心に見て頂き感謝して居ります。
暑さの中、ご自愛下さいね。
でも、誰かの役にたってると思うと嬉しいですね。
トヨさんの詩は、飾り気の無い、日常的なことなのでフンフン・・・と頷けますね。
最近、NHKでも放映しました。
この2の貯金を読んでいました。
わたしも、お金は貯金するほど余裕がないけれど、
人の優しさは貯金できます。
koyukoさんの優しさ貯金します。
明日、宜しくね。
私もお友達になれて嬉しいです。
大切なお友達も・・・貯金ですね。
明日は楽しみに