koyukoの部屋

元気がモットーのkoyukoです。
日頃の出来事や旅行の写真等を徒然に掲載してます。

八千穂高原の旅

2010-08-25 22:23:32 | Weblog





21日は「八千穂山荘」に宿泊し、山荘のお孫さんの(小学3年生)案内で夜空を見上げたり、
仲間と談笑したり、ひんやりとした冷気に包まれながら快適な眠りにつきました。
22日、6時に起床し、朝風呂に入り、野鳥の《うそ》の家族を窓越しに見つめながら、
朝食  後、孫のアリスちゃんにしながら9時に出発しました。
山荘から徒歩で30分。「八千穂高原自然園」隣接の「八千穂高原花木園」をお昼まで散策。

2年前に訪れた時は、既に鹿の食害が進みつつありましたが、それでも撮影に事欠きませんでした。
今年は、無残な状態でました。
やっと蕾が膨らみ始めると、鹿が食べてしまい、僅かに残った花も今年の猛暑で
はるばる海を渡って飛んでくる「アサギマダラ」の姿も2.3羽しか見当たりません
 目を凝らして捜し求め、何とか  撮影しました。

 小さい画像にマウスオンしてね。


<
<
<
<
<


<
ミヤマモジズリ(らん科)


<
<
<
<
<





 DigiBookでアルバム風に編集しました。クリックでどうぞ。


デジブック 『信州・八千穂高原の旅』






最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナガチャンへ (koyuko)
2010-08-29 13:36:19
いつもコメント有難うございます。
DigiBookは案外 簡単なんですよ!
ナガチャンもどうぞ!
ブログをやらなくともCDに保存できますよ!
返信する
すばらしいの一言 (ナガチャン)
2010-08-29 12:31:09
音楽入りでの編集、すばらしいの一言です。
有難うございます。
返信する
tomakoさんへ (koyuko)
2010-08-29 09:01:56
毎日暑いですね。お元気ですか?
感動して頂き嬉しいです。

DigiBookはリサイズの必要が無いので簡単ですよ!
返信する
デジブック (tomako)
2010-08-28 20:47:19
今晩は
素晴らしい写真ばかり!
お花に蝶、鳥ステキな写真ばかり感動です。
デジブック楽しいですねでも大変そう

返信する
oliveさんへ (koyuko)
2010-08-28 09:50:16
動く被写体は難しいですね。じっとガマンでーす。
八千穂高原は既に秋が近付いてました。寒かったです。
返信する
ayakoさんへ (koyuko)
2010-08-28 09:47:17
コメント有難うございます。
お元気で何よりです。
主人は心臓の持病があるので、暑さに弱いんです。
八千穂高原では至極元気でしたが、帰京したとたんに、暑さ負けしてます。
9月になっても続くそうです。お互いに気をつけましょう。
返信する
ネモフィラさんへ (koyuko)
2010-08-28 09:43:21
お元気になられてホッ!です。
でも、未だ暑さが続きそうです。お気をつけて!

八千穂高原は例年より花が少なくがっかりでした。
蝶はもっとたくさん飛んで(2年前)撮影に大忙しでした。
今年は被写体を探すのに苦労しました。
返信する
chieさんへ (koyuko)
2010-08-28 09:38:08
修復できて良かったですね。
やはりIT関連でしたね。

何回も見て頂いたなんて光栄です。
DigiBookは大画面も良いけれど、画像のあらが目立つので
たまには小さい画面にしました。
返信する
ひらひら舞う (olive)
2010-08-27 22:11:31
蝶なのに、キレイに撮れてますね。大変でしたでしょう。

吾亦紅に止まってるトンボの写真、秋色を感じました。
返信する
こんばんは (ayako)
2010-08-27 20:40:37
八千穂高原の涼しい風が伝わってきました。
気持ちがいいですね~♪
まだ知らないお花もあり堪能させていただきました。

今年の暑さは何時までも厳しいですものね、
ご主人様のお加減はいかがですか?
こちらは2人元気に暮らしております。
まだまだ厳しい暑さが続くようですが、
どうぞご自愛下さいませ。
返信する
こんばんは~ (ネモフィラ)
2010-08-27 19:52:40
koyukoさんこんばんは~
ご心配おかけしました。
レンゲショウマを見て来て、安心したのね。
自分でもびっくりするくらい今年は元気があるな~と思っていましたのに。
姉の家の病院通いの付き添いに出かけることなど、
疲れが出てしまったようです。

デジブックも見せて頂きました。
私の好きな蝶も小鳥も、高山植物も、みんなみんな素晴らしい。
来年は是非行って見たいです。
クジャクチョウ、まだ見たことないです。
この辺にはいないでしょうね・・・

今年はコスモスも、紅葉も、遅いのかな^
また、お逢いしましょうね。
返信する
綺麗! (chie)
2010-08-27 14:41:22
koyukoさん、こんにちは、

相変わらず今日も暑いですね。

昨日は有難う御座いました。

デジブックの件ですが、
Flash Playe のインストールを再度し直しましたらどうにかデジブックを見る事が出来ました。有難う御座いました。

素晴らしいデジブック何回も見ましたよ。
これからの参考にさせてください。
良かったです。
返信する
閑人 kazuさんへ (koyuko)
2010-08-27 10:11:31
有難うございます。
涼しいところだと食欲も睡眠も順調ですね。
お花の色も空気が綺麗だと鮮やかになるようですね。
しかし、鹿の食害と猛暑で高地のいたるところで荒廃してるようです。
返信する
同級生の君へ (koyuko)
2010-08-27 10:07:26
毎回、見てくれて有難う

貴方の為にUPしてますよ!
返信する
chieさんへ (koyuko)
2010-08-27 10:05:58
本当にこの暑さ!1週間くらい涼しいところへ行きたいですね。

花の名前は難しくて、受付の人に2つ聞きました。
DigiBook残念です。回復を待ちましょう。
返信する
ひまわりさんへ (koyuko)
2010-08-27 10:02:15
何回も見て下さったなんて!感謝、感激です。
アサギマダラ2年前に訪れた時はたくさんヒラヒラ飛んでたのに・・・・
花が枯れてたので、数匹しか・・・探すのに苦労しました。
返信する
杏子さんへ (koyuko)
2010-08-27 09:58:32
いつも私の拙いブログを見て下さり有難うございます

DigiBookは案外 簡単ですよ!
頑張ってね。
返信する
yutoさんへ (koyuko)
2010-08-27 09:55:00
八千穂高原で花と蝶の群生を期待しましたが
残念でした。
白樺林も猛暑の影響で枯れかかっていました。
(現地の人が嘆いてました)
返信する
こんばんは (閑人 kazu)
2010-08-26 21:38:21
何時もながら花、蝶、鳥などきれいな写真で楽しませていただいています。
冷気に包まれながら眠りに・・・
朝風呂に入って・・・
最高ですね!
家のギボシと比べると花の色が濃いですね。
返信する
Unknown (同級生)
2010-08-26 17:34:32
綺麗な花々と綺麗な昆虫わ堪能しました。

編集が大変でしたでしょうね。
毎回、楽しみに観てますので下さい。
返信する
八千穂高原 (chie)
2010-08-26 17:01:53
koyukoさん、こんにちは

昨日、今日と有難う御座いました。

避暑地、高千穂高原に行かれたんですね。
今年のこの厳しい暑さ、1週間ほど行ってみたいです。

綺麗なお花の名前良くご存じですね。
感心するばかりです。

下のデジブック残念ながら開いてくれません。
どこかオカシクなったみたいです。(残念)
返信する
ありがとうございました (ひまわり)
2010-08-26 16:41:07
楽しみました 花に蝶に小鳥 編集が大変だったろうと思いつつ 何回も楽しみました

アサギマダラが良く撮れています
たまにみかけても中々撮れません
返信する
いつもありがとうございます (杏子)
2010-08-26 15:04:27
人生花づくし~ヘメロカリス

花ことば、思い当る事ばかりで なるほどと
うなってしまいました。
反省しきり・・・これからの杖となり ともし火、私の心を連れて行ってくれることでしょう。

ヘメロカリス、 花はいっぱい目にしますが
なかなか名前まではおぼえようとしないで、
「わ~きれい!」と立ち止まり見ています。

今日のブログを見せてくださり
デジブックに興味あり、ひとつやって見ようかとお気に入りに登録しました。
にまで行きたいです。
返信する
八千穂高原 (yuto)
2010-08-26 13:29:28
避暑地の夏、いいですね。
まだまだ色々な花が咲いていますね~。
最近どこでも鹿の食害が言われていますが、八千穂高原も無残な状況ですか・・・。
困ったものですね~。

何年か前に縞枯山から白駒池まで歩いた時、白駒池からバスに乗り帰る途中で、八千穂高原の白樺林を見てすごくきれいだったので、一度歩いてみたいなと思いました。
返信する

コメントを投稿