お正月以来、1人暮らしのKさんをお訪ねしようと思いながらのびのびになっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
気になりつゝ
お声を聞いてお元気な様子なので安心していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
今日は1日彼女の為に「お付き合い」しようと、午後から自宅にお招きし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ブログやEメールの「スライドショー」をお見せしました。拙い編集ですが、とても楽しそうに
見て下さいます。特に「草花」の写真が大好きな方なので、その都度「名前」を記録
です。
3時頃まで
で遊び、外は余りにも晴天なので
「多摩川」へ散歩に出かけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
冬だと言うのに春のようにポカポカ陽気で、少年が大勢野球に興じて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
川には鴨さんが悠々と泳いだり、土手でのんびり日向ぼっこをしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
「暮れなづむ多摩川の様子」を6枚
に収めました。クリックして下さいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
気になりつゝ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
今日は1日彼女の為に「お付き合い」しようと、午後から自宅にお招きし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ブログやEメールの「スライドショー」をお見せしました。拙い編集ですが、とても楽しそうに
見て下さいます。特に「草花」の写真が大好きな方なので、その都度「名前」を記録
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
3時頃まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
冬だと言うのに春のようにポカポカ陽気で、少年が大勢野球に興じて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baseball.gif)
川には鴨さんが悠々と泳いだり、土手でのんびり日向ぼっこをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
「暮れなづむ多摩川の様子」を6枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
<夕方4時頃・多摩川の土手から> |
<<![]() |
koyukoさんの心使いも素晴らしいし
それを素直に受けて喜んでおられるKさんも素敵な方ですね
やはり素直が一番ですね
人の意見は素直に聞いて可愛いおばあちゃん目指しま~す
良く年配の方のお付き合いを
「多摩川の景色」鉄橋の下の夕焼け、夕方の電車 だんだん暗くなって行く様が浮かびます。
やさしさがステキです。やはりお声をかけてくれる人がいるということは凄く心強いものです。
「多摩川の土手」と聞くと
ふうてんの寅さんを思い出します。
トランクさげてふらりと現れる雪駄姿の寅さん
「すべっちゃったぁ~」なんて今にも聞こえそうで・・・
数年前に長女が寅さん記念館を案内してくれたときに 多摩川の土手を散策しました。
ひろびろと土手が広がりゆるやかに流れる清流、のんびりとしていて・・・
まだ幼稚園だった孫が土手をころころ転がって枯れ草だらけになって大笑いしたのも思い出しました。なつかしいです。
山野草が大好きで、分からないと図書館で調べてらっしゃいます。
足腰が達者で仲間の買い物や精神的な支えになり、お見事です。
だから、ご自分の事は二の次、そこで私が時々癒しに行きます。
年配の方は慣れてます。
でも、Kさんは精神的にも若いですよ!
同世代と変わらぬ会話をスムースにしてます。
唯、1人暮らしですから時々様子を見に行ってます。
会話も楽しいですよ!人の噂話は一切ナシなのがいいですね。
おばあちゃんは慣れてます。
ふうてんの寅さんの多摩川は都内の柴又、こちらは都下の多摩川、繋がってるのでしょうね。
広々と立川までつながり、4月には桜が満開になると見事な景観です。
我が家から徒歩で30分、私の散歩コースです。